
【開催レポート】北陸支部設立記念イベント「Re:Share HOKURIKU 〜北陸関係人口が地域を動かす〜」
当協会は、シェアリングエコノミーのさらなる全国への普及に向けて、地域企業、自治体、地域市民を巻き込み、シェアを地域に実装するため、協会の地方拠点を設立しております。
この度「関西」「九州」「沖縄」「東海」「東北」「四国」「北海道」「中国」に続き、9番目の支部となる「北陸支部」を立ち上げました。
北陸支部の支部長には、石川県で多岐にわたる活動を行う 徳野 新太郎が就任いたします。
2025年9月5日、コワーキングスクエア金沢香林坊 にて、設立記念イベントを開催。
当日はオンライン視聴含め約300名の方にご参加いただき、北陸エリアにおけるシェアリングエコノミー活用事例の紹介や、北陸エリアにおけるシェアの可能性を議論しました。
来賓挨拶
小森 卓郎氏(衆議院議員)
シェアリングエコノミー協会の北陸支部設立、誠におめでとうございます。
北陸には数多くの魅力がございます。シェアリングエコノミーを通して、地域の発展・地域の創生にもつながる取り組みをぜひ進めていただきたいと思っております。北陸支部の発展が、地域の成長となり、全国のモデルケースとなることを願っています。
小竹 凱氏(衆議院議員)
シェアリングエコノミー協会北陸支部の立ち上げ、本当におめでとうございます。
私たちの世代にとって、シェアリングエコノミーの感覚はすでに当たり前になりつつあります。モノを所有しなくても、デジタルやSNSの力を通じて、効率的に暮らせる時代がついに来たと感じています。地方にこそ、シェアリングエコノミーが課題解決につながると信じていますので、今後の展開を楽しみにしております。
村山 卓氏(金沢市長)
シェアリングエコノミー協会北陸支部創設、誠におめでとうございます。
人口減少や東京一極集中の是正といった社会課題に向き合う上で、シェアリングエコノミーの考え方は非常に重要です。観光や空き家対策、防災や公共交通など、幅広い分野で今後ますます求められると感じています。関係人口の創出にもつながる取り組みとして、大いに注目しています。
粟 貴章氏(野々市市長)
シェアリングエコノミー協会の北陸支部設立、誠におめでとうございます。
これからの時代、人口減少をはじめとする地域課題は数多く存在しており、「シェアリング」という考え方なしには、自治体も生き残っていけないと感じています。今後はさらに連携を発展させ、「共有の時代」を築いていくことが重要だと考えています。民間のみなさまがシェアリングの理念のもと先導してくださることを、大変心強く思っております。
オープニングセッション
<登壇者>
徳野 新太郎
株式会社絶対そうしよ 代表取締役・一般社団法人シェアリングエコノミー協会 北陸支部長
上田 祐司
株式会社ガイアックス 代表執行役社長・一般社団法人シェアリングエコノミー協会 代表理事
SESSION1「社会変動・環境変動をチャンスに変える地域イノベーション」
<登壇者>
大屋 智浩
Airbnb Japan株式会社 公共政策本部長
佐藤 一絵
富山県 副知事
寺井 優介
福井県 COD チャレンジ応援ディレクター
石山 アンジュ
一般社団法人シェアリングエコノミー協会 代表理事
SESSION2「北陸発・人口減少社会の持続可能なビジネスのかたち」
<登壇者>
浅野 大介
石川県 副知事
坂本 大典
株式会社XLOCAL 代表取締役
前田 大介
株式会社MAE 代表取締役社長
佐別当 隆志
株式会社アドレス 代表取締役社長
徳野 新太郎
株式会社絶対そうしよ 代表・一般社団法人シェアリングエコノミー協会 北陸支部長
協力・支援団体
■協賛企業
株式会社XLOCAL、東洋警備保障株式会社、株式会社 クロダハウス、株式会社HAQTSUYA
能崎物産株式会社、株式会社MAE、北陸製菓株式会社、時空RANNYs株式会社、株式会社Linnas Design
■後援
石川県、福井県、富山県、金沢市、野々市市、小松市、加賀市
公益社団法人金沢青年会議所(金沢JC)、北國新聞社、特定非営利活動法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク
■協力
HAB北陸朝日放送株式会社
■運営
主催:一般社団法人シェアリングエコノミー協会 北陸支部
共催:株式会社絶対そうしよ、ヨシオ工業株式会社、イシカワズカン株式会社
(順不同)
メディア掲載
北陸朝日放送
「シェア」で地域の課題解決目指す 北陸支部が設立
https://www.hab.co.jp/news/article/202509067273.php
北國新聞
関係人口増やす手だて考える シェアリングエコノミー協
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1858699
東京読売新聞
「シェアエコ」北陸に支部 モノや場所共有 活用事業者を支援=石川
北陸支部に関する問い合わせ先
hokuriku@sharing-economy.jp