【1/15(木)エントリー受付開始】第2回 全国シェアリングシティ大賞

シェアリングエコノミー協会が運営し、全国約190の自治体が参加するシェアリングシティ推進協議会は、この度「第2回 全国シェアリングシティ大賞」を開催いたします。

本取り組みは、持続可能な共生社会の実現に向け、地域のあらゆる資源(空間・モノ・スキル・時間・体験など)を共有することで新しい価値を生み出し、公助を共助で補完し、地域課題を解決する取り組みを全国から発掘、表彰、発信することを目的に開催します。

実施背景

少子高齢化や人口減少、子育て・教育環境の未整備など、課題が山積している今だからこそ、新しいまちづくりが求められています。
シェア(共有・共助・共創)という概念は、人々の幸福度を高め、地域に新しい仕組みをもたらす可能性を秘めています。
地域の資源や課題を「共有」し、さまざまなプレイヤーが連携して「共創」を実現する。行政では解決しきれない課題も「共助」によって支え合う。
私たちシェアリングエコノミー協会は、「Co-Society 〜シェアによる持続可能な共生社会〜」を掲げ、官民が協力しながら地域課題解決に取り組む「シェアリングシティ」を推進してきました。

こうした取り組みは、石破政権の「地方創生2.0」にも深く関連しています。「安心して働き、暮らす地方の生活環境の創生」では、スキルや人材のシェアが地域のインフラ維持や産業の発展を支え、「東京一極集中のリスクに対応した地方分散」では、移動や空間のシェアを通じて新しいコミュニティが生まれています。

全国シェアリングシティ大賞では、「シェア」を活用した地域課題解決の先進事例を募集します。地域にとって真に必要なアイデアを共有(シェア)し、持続可能な未来を共に探っていきましょう。

あなたも街も、シェアで変えられる。
皆様の「共有」「共助」「共創」の取り組みを、ぜひご応募ください。

第2回 全国シェアリングシティ大賞 募集概要

※2025年1月15日時点

趣旨

住まいやオフィスなどの空間をはじめ、モノ、スキル、時間、あらゆる価値をコミュニティ内で共有することで、暮らし方や働き方の多様な選択肢をもたらすシェアリングエコノミー。人口減少が進む中、これまで繋がることのなかった人と人、組織と組織がつながり「共助」「共有」「共創」でまちの仕組みづくりに取り組む事例が、全国各地で増えています。各地の多様な事例を発掘し、全国に「共有」することを通して、各地における「共助」「共創」のさらなる加速を目指し、実施します。


参考)
第1回 全国シェアリングシティ公式ページ:https://project.sharing-economy.jp/cityaward2024-result

募集期間

  • エントリー受付期間:令和7年1月15日(水)~ 2月28日(金)
    (エントリーシート受付期間:令和7年1月15日(水)~ 3月14日(金))

※エントリー方法は下部に記載。

対象

  • 取り組み:
    持続可能な地域課題解決や自治体経営の実現のため、自治体・企業などが実施している取り組みを広く募集します。
    ※ 企業が複数の自治体や地域と個別に取り組みをおこなっている場合は、プロジェクトごとに分けてご応募ください。詳細は下記「表彰」>「部門」をご覧ください。
  • 応募主体:
  1. シェアリングシティ推進協議会 参加自治体
  2. 一般社団法人シェアリングエコノミー協会 会員企業

    ※応募主体が上記のいずれかである必要があります。
    ※エントリーシート提出期限(〜2025年3月14日まで)内に、応募主体が上記いずれかを満たせば応募可能です。シェアリングシティ推進協議会、シェアリングエコノミー協会へのご参加については下記リンク先をご覧ください。
    -(自治体)シェアリングシティ推進協議会へのご参加について:https://sharing-economy.jp/ja/city/council
    -(企業)シェアリングエコノミー協会の入会について: https://sharing-economy.jp/ja/about/join/

審査

持続可能な地域課題解決や自治体経営の実現のため、自治体・企業などが実施している取り組みを広く募集します。

持続可能な共生社会実現に向けた取り組みであることを軸に、地域のあらゆる資源(空間・モノ・スキル・時間・体験など)を共有することで新しい価値を生み出し、公助を共助で補完し、地域課題を解決する取り組みを表彰します。審査は有識者で構成された「全国シェアリングシティ大賞実行委員会」が行います。

  • 審査基準:
    1. 地域課題解決と持続可能性
      解決すべき地域課題に対してどの程度効果をもたらし、長期的な実施が可能で地域社会や経済に継続的な価値を提供できるか。
    2. 革新性
      従来にないアイデアや方法を取り入れた先進的な取り組みであるか。
    3. 持続可能性
      長期的な実施が可能であり、地域社会や経済に継続的な価値を提供できるか。
    4. 波及効果や横展開の可能性
      他の地域やセクターに対するインスピレーションや、模範となる影響力を持つか。また、取り組みが他の地域に応用可能であるか。
    5. 多様な連携性
      広域連携や公民連携など、地域内外の多様な組織が連携して課題解決に取り組んでいるか。
  • 審査員:
    現在調整中

表彰

本アワードでは以下の部門賞および特別賞を設け、それぞれの分野での優れた取り組みを表彰します。

  • 部門賞
    各部門で大賞1件、優秀賞4件を選出。
    1. 自治体部門
      • 対象: 自治体単独、または自治体と企業の協働により地域課題を解決する、シェアを活用した取り組み事例。

    2. 企業部門
      • 対象: 企業がシェアを活用し地域課題解決に寄与する取り組み事例。
        ※ 企業が複数の自治体や地域と個別に取り組みをおこなっている場合は、プロジェクトごとに分けてご応募ください。詳細は下記「表彰」>「部門」をご覧ください。
        ※ エントリー時には、実施エリアを記載いただきます。連携先自治体がある場合は自治体名を、そうでない場合も実施エリアを明記してください。
  • 特別賞
    以下のようなテーマで、地域の課題解決を軸に、特別賞を複数選定する予定です。
    1. 防災×シェア
      災害時に役立つフェーズフリーの仕組みや共助ネットワーク構築の取り組み。
    2. 二地域居住×シェア
      移住・二拠点居住・副業促進など、地域と多様な人材をつなぐ取り組み。
    3. 移動×シェア
      ライドシェアやあいのり、運転手などの人材シェアなど、高齢化や人手不足に対応した移動手段の確保、渋滞緩和などの交通改善の取り組み。
    4. 観光×シェア
      地域資源を活用した観光振興や遊休資産の活用事例、オーバーツーリズム等に対応する取り組み。
    5. 資源循環×シェア
      地域のあらゆる資源のシェアを通じた環境負荷低減の取り組み。
    6. つながり×シェア
      子育て・介護・生活支援など、公助を補完する共助コミュニティ構築の取り組み。
    7. 安全×シェア
      安心安全なまちでの暮らしを実現する、これからのインフラの選択肢の一つとしてのシェアリング活用の取り組み。

スケジュール(予定)

  • エントリー受付期間:令和7年1月15日(水)~ 2月28日(金)
  • エントリーシート提出期間:令和7年1月20日(月)~ 3月14日(金)
  • 選考【事務局審査】: 令和7年3月中旬〜3月下旬
  • 選考【審査員審査】: 令和7年3月下旬〜4月上旬
  • 受賞者発表: 令和7年4月中旬〜4月下旬
  • 表彰式: 令和7年5月12日(月)(東京都内の会場にて開催予定)

応募方法

  • 自薦
    1. 2月28日(金)までに、エントリーフォームに必要事項を記入してください。
    2. 事務局にて内容を確認後、記入していただいたメールアドレスに「エントリー受付完了のメール」を送信いたします。
    3. エントリーシートの提出は3月14日(金)までに完了してください。
    4. 事務局より「エントリーシート受付完了」のメールが届きます。この時点で、書類審査に必要な書類の受付完了となります。
  • 他薦
    1. 推薦者は、2月28日(金)までに、エントリーフォームに必要事項を記入してください。
    2. 事務局より、被推薦者宛に他薦でのエントリーがあったことをお知らせします。
    3. 被推薦者は、エントリーシートの提出を3月14日(金)までに完了してください。
    4. 事務局より、被推薦者宛に「エントリーシート受付完了」のメールが届きます。この時点で、書類審査に必要な書類の受付完了となります。
  • 注意点
    • 応募主体によって、応募する部門(自治体部門、企業部門)は振り分けられます。
    • 複数の事例を応募いただいても構いません。
    • 同取組でのエントリーは企業・団体と自治体のどちらか1つまでとし、同取組での重複エントリーは不可とします。
    • 原則、フォームによる受付のみとなります。

エントリーフォーム ※2月28日(金)まで

https://cc6544f8.form.kintoneapp.com/public/ef00000b6dcc62f9780448a7065fc4c9bd24b6df8a66b6ff929af3bcf9e3b970

エントリーシート

下記リンク先よりダウンロードの上、提出フォームに期限内に提出をお願いします。
https://sharing-economy.jp/ja/wp-content/uploads/2025/01/ca648e5c39d85a8f1934143324b333a5.pptx

エントリーシート提出フォーム ※3月14日(金)まで

(調整中)

注意事項

  • 本企画の内容は、予告なく変更・終了する場合があります。
  • 本企画に起因するいかなる損失、負債、被害、費用、その他の申し立てについても、一切責任を負いません。
  • 本企画への応募に際し、指定の応募フォームからエントリーフォームを送信した時点で、この規約にご同意いただいたものとみなします。
  • 次の内容に該当する、あるいは事務局が該当すると判断した応募は、応募者に通知のうえ審査対象から除外します。また入賞発表後でも入賞を取り消します。
    1. 法律等に違反する又は違反するおそれのあるもの。
    2. 個人・企業・団体などを中傷、プライバシーを侵害するもの。
    3. 第三者の著作権・商標権・肖像権・その他の知的所有権を侵害するもの。
    4. 公序良俗に反するもの。
    5. その他、主催者が不適切と判断したもの。

運営

  • 全国シェアリングシティ大賞実行委員会
  • 運営主体: シェアリングシティ推進協議会事務局(一般社団法人シェアリングエコノミー協会内) 
  • お問い合わせ:city@sharing-economy.jp