Skip to content

シェアリングエコノミーは、単なるムーブメントか。生き方の新常識か。

シェアリングエコノミーは、単なるムーブメントか。生き方の新常識か。

シェアリングエコノミーとは何か。

なぜそれは生まれたのか。それは何を可能にするのか。今ある産業や経済にどれほどの影響を与えるのか。今後どのように進化していくのか。新ビジネスのチャンスはどこにあるのか。人々の消費スタイルがどんどん変化する中、いったい何が求められ、テクノロジーはそこにどんな役割を果たすことができるのか。

すべての答えはShare! Summitで。

SPEECH/PANEL スピーチ/パネルディスカッション

MAINSTAGE MAINSTAGE

SPEECH/PANEL スピーチ/パネルディスカッション

オープニングセレモニー

来賓挨拶

  • 対象:
  • ALL
  • 情報通信技術(IT)政策担当大臣

    鶴保庸介(予定) more

    東京大学法学部卒業。代議士秘書を経て、平成10年7月第18回参議院議員選挙にて初当選。以降連続4回当選。国土交通大臣政務官、国土交通副大臣等を歴任し、平成28年8月第3次安倍第2次改造内閣にて、情報通信技術(IT)政策担当大臣に就任(現職)。

シェアリングエコノミーの未来

クラウドベース資本主義はわたしたちの生活をどう変えるのか?

  • 対象:
  • ALL
  • ニューヨーク大学経営大学院 教授

    アルン・スンドララジャン more

    世界に認められたシェアリングエコノミーの権威、研究者。ニューヨーク大学経営大学院教授。デジタル技術によって企業とビジネス、自治体、市民生活がどのように変化するのかを専門に研究。論文は50以上の学術・科学専門誌のほか、ニューヨークタイムズ、フィナンシャルタイムズ、ガーディアン、ワイアード、ル・モンド、ブルームバーグ、ハーバードビジネスレビューなど世界30以上のメディアで出版され、優秀論文として数々の賞も受賞しました。世界経済フォーラム(ダボス会議、2016年1月)にパネル登壇。米国の自治体や連邦政府、国家経済会議、連邦準備銀行、連邦取引委員会などに提言するほか、ニューヨーク市、ソウル市、中国インターネット協会やNPO法人など多くの自治体・団体のアドバイザーを務めます。世界の主要メディアに出演し、シェアリングエコノミーの専門家として人気のコメンテーターです。

世界のシェアリングシティ

アムステルダム・ソウルと先進事例の紹介

  • 対象:
  • 自治体
  • 市民団体
  • shareNL 創設者

    ハーマン・ファン・スプラン more

    「社会を再構築させること」を実現すべく、シェアリングエコノミーの発展を目指し、世界中のスタートアップ、企業、都市、政府、NGOや研究機関でアドバイスを行っています。”シェアリングシティアムステルダム”を推進し、実現させた立役者。共同で書籍『Share』(2016年)を出版。シェアリングエコノミーの専門家として、アムステルダム、ベルリン、ブリュッセル、ヘルシンキ、コペンハーゲン、ロンドン、マドリード、ミラノ、オスロ、パリ、ローマ、ソウルといった世界の都市200以上のカンファレンスなどで講演活動を行っています。

  • ソウル市イノベーション局 局長

    全烋寬 more

    延世大学校社会学修士課程卒。ソウルにおける革新的政策や課題解決を推進するためのポジションとして、パク・ウォンスン市長任命の「ソウル市イノベーション局長」に就任。これまで、官民パートナーシップの基本原則と2014年の”ソウル・イノベーション”に基づき、「シェアリングエコノミー」や「ビレッジコミュニティ」「市民参加権」「人権改善」などソウル市の多くの社会政策を立案。特に、イノベーターやソウル市民、多種多様なステークホルダーが集まり、社会課題の解決策を提案、共有、拡散するプラットフォーム「ソウル市イノベーション・パーク」の設立に尽力した。

  • 経済産業省 商務情報政策局審議官

    前田泰宏 more

    東京大学法学部卒。通商産業省(現・経済産業省)入省。平成22年6月内閣官房長官秘書官に就任。平成24年8月製造産業局自動車課長、平成26年7月大臣官房政策評価広報課長を経て平成27年7月より現職に就任。

  • 国際大学GLOCOM 准教授・主任研究員

    庄司昌彦 more

    国際大学GLOCOM准教授・主任研究員。Open Knowledge Japan代表理事、内閣官房オープンデータ伝道師、東京大学公共政策大学院客員研究員。主な研究領域は情報社会学、電子行政・オープンガバメント、地域情報化、社会イノベーション。

日本初!「シェアリングシティ宣言都市」

シェアで目指すまちづくり

  • 対象:
  • 自治体
  • 市民団体
  • 株式会社ココナラ 代表取締役

    南章行 more

    名古屋市出身。慶応義塾大学経済学部卒、オックスフォード大学MBA修了。住友銀行、アドバンテッジパートナーズを経て、2012年1月より株式会社ココナラ代表取締役社長。C2C型のサービスECプラットフォーム「ココナラ」を運営。一般社団法人シェアリングエコノミー協会理事。

  • 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室 内閣参事官(総括)

    犬童周作 more

    東京大学法学部卒業。旧郵政省に入省。主に情報通信畑を歩む他、在フランス日本国大使館一等書記官、総務大臣秘書官、国土交通省道路利用調整室長等を経て現職。シェアリングエコノミーの促進等を担当し、現在は同室の総括としてIT戦略全般を推進。

  • シークレットゲスト

    自治体の皆さま more

日本がシェアリングエコノミー先進国になるための条件

政治と行政の役割・企業のイノベーション

  • 対象:
  • 自治体
  • 市民団体
  • 企業・経営者
  • 衆議院議員 自民党IT戦略特命委員長

    平井卓也 more

    高松市生まれ。上智大学外国語学部卒。電通、西日本放送社長等を経て、2000年の総選挙で初当選。以来、連続6回当選。自民党経済産業部会長、総務部会長、国土交通副大臣、内閣委員長等を歴任し、現在は党IT戦略特命委員長としてIT政策全般を主導。

  • Airbnb Japan株式会社 代表取締役

    田邉泰之 more

    1994年に米国の大学を卒業後、ミズノ、マイクロソフト勤務などを経て、2013年にAirbnbのシンガポール法人に入社し、日本法人設立に参加。2014年5月のAirbnb Japan設立と同時に代表取締役に就任。2002年米ジョージタウン大学院経営学修士(MBA)取得。大阪府出身。

  • 総務省 情報流通行政局情報流通振興課長

    今川拓郎 more

    東京大学教養学部卒業、同大学院修士課程修了。ハーバード大学経済学博士。郵政省入省後、大阪大学大学院助教授、総務省情報通信経済室長、地上放送課企画官、地域通信振興課長等を経て現職。専門は、情報経済学、産業組織論、都市経済学等。静岡県出身。

  • 森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士

    増島雅和 more

    東京大学法学部、コロンビア大学ロースクール卒業。Wilson Sonsini Goodrich & Rosati パルアルトオフィスで執務、金融庁監督局保険課及び同局銀行第一課(課長補佐)、経済産業省「ブロックチェーン検討会」委員、内閣府IT総合戦略室シェアリングエコノミー検討会委員等を歴任。

  • freee株式会社 代表取締役

    佐々木大輔 more

    一橋大学商学部卒。博報堂、CLSAキャピタルパートナーズ、ALBERT(CFO兼レコメンドエンジン開発責任者)を経てGoogleにてアジア・パシフィック地域の中小企業向けマーケティングチームを統括。2012年7月freee株式会社設立。

シェアサービスを急成長させるマーケティング戦略

成約率を高めて成功へと導くために

  • 対象:
  • 企業・経営者
  • 一般社団法人シェアリングエコノミー協会 代表理事

    上田祐司 more

    株式会社ガイアックス 代表執行役社長 / 一般社団法人シェアリングエコノミー協会代表理事。同志社大学経済学部卒業。24歳のときに有限会社ガイアックス(現・株式会社ガイアックス)設立。代表執行役社長に就任し、30歳で上場を果たす。

  • 株式会社スペースマーケット 代表取締役

    重松大輔 more

    NTT東日本入社で法人営業企画、プロモーション等を担当。2006年、株式会社フォトクリエイトに参画。 国内外企業とのアライアンス実績多数。2014年1月、株式会社スペースマーケットを創業。

  • Uber Japan株式会社 執行役員社長

    髙橋正巳 more

    米国シカゴ大学卒業、ソニー入社。2007年パリ転勤、フランス国内のテレビ事業プロダクトマネージャーに。2011年INSEADでMBAを取得。サンフランシスコに移り、ベンチャー企業の発掘、買収・投資・売却案件に従事。2014年にUberに入社し、日本法人の執行役員社長に就任。

  • 株式会社キッズライン 代表取締役社長

    経沢香保子 more

    慶應大学卒業。リクルート、楽天を経て26歳の時に自宅でトレンダーズを設立し、2012年、当時女性最年少で東証マザーズ上場。2014年に再び創業し、「日本にベビーシッターの文化」を広め、女性が輝く社会を実現するべく、安全・安心のオンラインベビーシッターサービス「キッズライン」を運営中。

子育てシェアと遊休施設活用で行政課題を解消へ

生駒市、湯沢市の官民連携事例

  • 対象:
  • 自治体
  • 市民団体
  • 一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス 代表理事

    木下斉 more

    2008年、熊本城東マネジメント株式会社設立、09年一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス、14年一般社団法人公民連携事業機構設立。内閣官房地域活性化伝道師。

  • 湯沢市 副市長

    藤井延之 more

    東京大学法学部卒。徳島県や北海道登別市での勤務、ニューヨーク大学法科大学院留学を経て2015年4月から現職。世界から市町村まで幅広いフィールドを渡り歩き、新たにたどり着いた境地が「副市長ラップ」。官民連携やゼロ予算事業など、ユニークな市政を展開中。

  • 株式会社スペースマーケット 代表取締役

    重松大輔 more

    NTT東日本入社で法人営業企画、プロモーション等を担当。2006年、株式会社フォトクリエイトに参画。 国内外企業とのアライアンス実績多数。2014年1月、株式会社スペースマーケットを創業。

  • 生駒市 市長

    小紫雅史 more

    1974年兵庫県生まれ。一橋大学法学部卒、米シラキュース大学院行政経営学部修了。1997年環境省入庁。2011年全国公募により生駒市副市長に就任。2015年4月、生駒市長就任。「みんなで創る日本一楽しく住みやすいまち、生駒」を目指し、取り組みを進めている。 

  • 株式会社AsMama 代表取締役

    甲田恵子 more

    関西外大卒業後、環境事業団にて役員秘書と国際協力室を併任。2000年ニフティ株式会社に転職し海外渉外担当に就任。2005年4月に長女出産。復職後は上場・IR主担当を拝命。2007年にベンチャー投資会社ngigroup株式会社に転職し、広報・IR室長に就任。2009年11月株式会社Asmamaを創業し代表取締役社長に就任(現任)。

観光立国の鍵を握る"シェアリングエコノミー"

シェアエコ時代の観光ガイド・移動ツール・人材誘致

  • 対象:
  • 自治体
  • 市民団体
  • 観光DMO
  • 株式会社BUZZPORT 代表取締役

    江藤誠晃 more

    プロデューサーとして国内外各地の観光プロジェクトを手掛けた実績をベースに新たなプラットフォームビジネスをローンチ。「PASSPORT 2.0」発想による旅行者データベース構築とシェアリングエコノミー時代の旅行マーケティング事業を展開。

  • 株式会社Huber. 代表取締役CEO

    紀陸武史 more

    1977年 東京生まれ。ソフトバンクアカデミア外部一期生。国際交流をしたい日本人と、パーソナライズされたユニークな体験を望む訪日外国人旅行者のマッチングサービス「Huber. TOMODACHI GUIDE」を運営。旅をキッカケに世界中の人たちを友だちにする。目指すは世界No.1。

  • 株式会社notteco 代表取締役

    東祐太朗 more

    愛知県名古屋市生まれ。2013年4月株式会社ガイアックス入社。入社直後、公職選挙法が改正され「ネット選挙」の解禁にともない、政治家向けのIT支援事業の立ち上げを行う。2016年5月より株式会社nottecoの代表取締役に就任。

  • 株式会社パソナ 地方創生特命アドバイザー

    勝瀬博則 more

    米国ミシシッピ州立大学MBA。Fortress Investment Capital特別顧問。神奈川県観光政策統括アドバイザー、大阪DMOアドバイザー。世界最大の旅行会社Booking.com前GM。退職後、多くの観光事業者、地方自治体の顧問として観光事業戦略に携わる。

  • 株式会社島原観光ビューロー 取締役・管理本部長

    塩野進 more

    東京大学法学部卒。2006年4月、ゴールドマン・サックス証券株式会社に入社し資金調達業務に従事。2010年4月、国土交通省に中途採用で入省し、観光産業の振興、建設産業における人手不足対策などに従事。2015年9月より長崎県島原市役所に出向中。

チケットお申込

SUBSTAGE サブステージ

TALK トーク
SUBSTAGE

TALK トーク

ネットで繋ぐ"ご近所お手伝い"で子育て世代からシルバー世代の雇用創出

日南市 × エニタイムズが目指す将来像

  • 対象:
  • 自治体
  • 市民団体
  • 角田千佳

    株式会社エニタイムズ 代表取締役

    慶應義塾大学法学部政治学科卒。野村證券からIT企業を経て、 ”豊富な幸せの尺度を持った社会の実現”を目指し、 2013年に株式会社エニタイムズを創業。 同年末に、日常の手助け需要のある人とその依頼に応えて多様な働き方をしたい 人を繋げるプラットフォーム「ANYTIMES」をリリース。

  • 黒岩保雄

    日南市 こども課長

    総務・企画部門の勤務が長く、行政改革推進本部や商工観光課及び観光スポーツ課長を歴任。油津商店街の活性化、マーケティング推進、外国クルーズ船誘致、広島東洋カープと埼玉西武ライオンズのキャンプ受け入れなどに取り組む。2016年4月から初の福祉部門へ配属。母子手帳の交付から子どもの貧困対策及び家庭養育、保育所の運営などに携わる。

注目のシェアエコ事業その1

シェアサイクルサービス「COGICOGI(コギコギ)」

  • 対象:
  • 自治体
  • 市民団体
  • 中島幹彰

    コギコギ株式会社 代表取締役

    早稲田大学理工学部卒。証券会社を経て、IGPI(経営共創基盤)に入社。その後、ウェブコンサルティング会社GENOVA取締役(CFO)として新規事業の立ち上げ支援などに従事。2014年、コギコギCEOに就任。

注目のシェアエコ事業その2

おしゃれ女子のバッグレンタル「ラクサス」

  • 対象:
  • 企業・経営者
  • 児玉昇司

    エス株式会社 代表取締役

    1995年早稲田大学在学中に起業。会社売却などを経て2006年8月、4度目の起業。2015年2月、AIを活用したファッションシェアリング「ラクサス」をローンチ。開始後、1年半で累計貸出金額50億円を突破。WiLなどから約10億円を調達済み。

注目のシェアエコ事業その3

空き駐車場・スペースの有効活用「軒先」サービス

  • 対象:
  • 自治体
  • 市民団体
  • 西浦明子

    軒先株式会社 代表取締役

    ソニーにて、海外向けAV機器のマーケティング、販売企画に従事。5年間の南米駐在中、新規市場を開拓。その後、All Aboutにて企画営業、ソニー・コンピュータエンタテインメントにて、PlayStation2、PSPなどのローカライズおよび商品開発担当。2007年の妊娠、出産を機に起業を決意、2008年4月に軒先.com 代表としてサービス開始。

注目のシェアエコ事業その4

トイサブ!知育玩具のキュレーションレンタル

  • 対象:
  • 企業・経営者
  • 志田典道

    トラーナコントロールズ合同会社 代表

    明治大学法学部卒。幼少期のホームレス体験から「モノを持ちすぎることのリスク」「買えない、でも使ってみたい」など現代のシェアリングエコノミーに通じる考えを持って育つ。複数の外資系IT企業を経て2015年トラーナコントロールズ合同会社を設立。

注目のシェアエコ事業その5

美容・健康のプロをオンデマンド「Carel(ケアエル)」

  • 対象:
  • 企業・経営者
  • 渡辺大介

    株式会社MOSOmafia 代表取締役

    京都大学教育学部卒。起業した事業の1つに美容サロンがあり、店舗運営を通じてサービス業全般の生産性の低さと働く人の環境の悪さに課題を感じるようになり、サービス業のプラットフォームとなるべく、ケアエル及びサモンの2つのサービスをスタート。

注目のシェアエコ事業その6

「mycle(マイクル)」で子供服をシェア

  • 対象:
  • 企業・経営者
  • 谷本直人

    株式会社VONOVO 代表取締役社長

    2014年12月に株式会社VONOVOを創業。同年、寺田倉庫株式会社が主催するビジネスコンテスト「アカルミー賞2014」において、子供服シェアリングサービスでグランプリを受賞。2015年6月より「子供服交換のmycle-マイクル-」を運営。

注目のシェアエコ事業その7

外国人の自宅で学べる料理教室「Tadaku(タダク)」

  • 対象:
  • 企業・経営者
  • 石川俊佑

    株式会社Tadaku CEO

    プログラマ、グループウエアのプロダクトオーナーなどのキャリアを経て、株式会社ガイアックスでフィリピンとシンガポールに4年間駐在し、現地法人の立ち上げに従事。2015年12月より現職。

注目のシェアエコ事業その8

貸し会議室・レンタルスペース予約サイト「Spacee(スペイシー)」

  • 対象:
  • 自治体
  • 市民団体
  • 内田圭祐

    株式会社スペイシー 代表

    関西学院大学総合政策学部卒。2004年リクルートスタッフィング入社。Web制作会社で広告の企画営業担当を経て2009年株式会社アイデアマン設立。太陽光発電の一括見積りサイトを運営し、上場企業へ事業譲渡。2013年 株式会社スペイシー設立。

クラウドファンディングで地域プロジェクトを成功させるには?

Makuake(マクアケ)を活用した事例に学ぶ

  • 対象:
  • 自治体
  • 市民団体
  • 中山亮太郎

    株式会社サイバーエージェント・クラウドファンディング 代表取締役社長

    株式会社サイバーエージェントにて社長アシスタントを経て永久不滅.comをクレディセゾン社と共に立ち上げる。2010年からはサイバーエージェント・ベンチャーズのベンチャーキャピタリストとしてベトナムに赴任し現地のネット系スタートアップへの投資を実行。2013年に日本に帰国後、株式会社サイバーエージェント・クラウドファンディングを設立。

財政支出削減に向けた公助から共助への転換モデル

NPO法人による熱海と桐生のまちづくり事例に学ぶ

  • 対象:
  • 自治体
  • 市民団体
  • 市来広一郎

    NPO法人atamista 代表理事

    熱海生まれ、熱海育ち。ゼロから地域づくりに取り組み始、2011年に衰退した熱海の中心市街地をリノベーションする民間まちづくり会社、株式会社machimoriを設立。

  • 星野麻実

    NPO法人キッズバレイ 代表理事

    群馬県桐生市生まれ。キャリア教育コーディネーターとして全国各地の中学校、高校の探求型学習をコーディネート。2014年、桐生にUターン。NPO法人キッズバレイの立ち上げメンバーに加わり、現在は代表理事を務める。

シェアリングエコノミーにおける「信頼」向上の枠組みとは?

事業者・ユーザー相互の信頼構築と情報セキュリティ

  • 対象:
  • 企業・経営者
  • 飯田哲

    一般財団法人日本情報経済社会推進協会 電子情報利活用研究部主任部員

    2015年より現職。主にオープンデータやオープンソースに関する活動や地理空間情報の利活用、ISOにおけるブロックチェーン標準化・国内審議団体事務局等の活動に従事。主な関心分野は地理空間情報、ライセンス、コミュニティ運営。

  • 満塩尚史

    経済産業省 CIO補佐官

    公認情報システム監査人(CISA)。理学博士(物理学)。民間でシステム監査、ITマネジメント、情報セキュリティ等のコンサルティングを行う。現在は、経済産業省で法人ポータル(仮称)やトラストフレームワークの検討等を担当。

  • 肥後彰秀

    株式会社ガイアックス 執行役

    株式会社ガイアックス注力事業領域であるシェアリングエコノミーを支える仕組みとして、ブロックチェーンを利用した本人確認サービス「TrustDock」の事業化に取り組む。2016年経産省主催ブロックチェーン検討会委員。

  • 和田幸子

    ブランニュウスタイル株式会社 代表取締役

    富士通にてSE、新規事業立上げ等を担当。産後復帰で感じた、共働き家庭における家事負担の課題を解決すべく、2013年にブランニュウスタイル設立、翌年「タスカジ」をオープン。経済産業省戦略的国際標準化加速事業 標準化調査委員会委員。

現在確定しているコンテンツの紹介です。
全部で約20個のコンテンツを予定しています。決まり次第、アップデートいたします。
※ 登壇者およびテーマは登壇者の都合により急遽変更する可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

チケットお申込
WORKSHOP ワークショップ
SUBSTAGE

WORKSHOP ワークショップ

シェアリングエコノミーからシェアリングソサエティへ

今日の状況から学び、2030年の共同創造社会をデザインする

  • 対象:
  • ALL
  • ピーター・ファン・デ・グリン

    shareNL 創設者

    ミッションである「社会を再構築させること」を実現すべく、シェアリングエコノミーの発展を目指し、世界中のスタートアップ、企業、都市、政府、NGOや研究機関でアドバイスを行っています。”シェアリングシティアムステルダム”を推進し、実現させた立役者。共同で書籍『Share』(2016年)を出版。シェアリングエコノミーの専門家として、アムステルダム、ベルリン、ブリュッセル、ヘルシンキ、コペンハーゲン、ロンドン、マドリード、ミラノ、オスロ、パリ、ローマ、ソウルといった世界の都市200以上のカンファレンスなどで講演活動を行っています。

2020年の日本の姿とシェアリングシティ

サステナブルなまちづくりを考える

  • 対象:
  • 自治体
  • 市民団体
  • 村瀬正尊

    株式会社マチヅクリ・ラボラトリー 代表取締役

    東京と栃木を行き来するデュアルワークスタイルを実践中。栃木県宇都宮では倉庫をリノベーションしたシェアスペース「HOTTAN」を運営。また、一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス理事も務める。

エコ活動を推進するシェアサービスとまちづくり提案

あなたの町・企業で取り組みたい"エコ×シェア事業"を討論

  • 対象:
  • 自治体
  • 市民団体
  • 研究機関
  • 松澤裕

    環境省 地球温暖化対策課課長

    東京大学大学院工学系研究科を卒業し、当時の厚生省に入省。環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部廃棄物対策課、ベトナム天然資源環境省国際協力局、内閣官房内閣参事官などを歴任し、2015年10月から現職。現在は、再生可能エネルギーの最大限の導入に向け、技術開発、実証、導入支援など様々なステージでの取組のほか、国内の温暖化対策全般に取り組んでいる。

  • 中山泰

    一般社団法人地方創生戦略機構 代表理事

    前・京丹後市長。京都大経済学部卒業、総理府・総務庁に入府。沖縄開発庁長官秘書官、経済産業省デザイン政策担当企画官、総合規制改革会議事務室次長などを経て、平成16年、初代の京丹後市長就任。3期12年の間、京都府市長会会長、全国青年市長会会長なども歴任。

  • 鬼頭武嗣

    株式会社クラウドリアルティ 代表取締役

    東京大学工学部建築学科卒、同大学院工学系研究科建築学専攻修了。Boston Consulting Groupを経て、メリルリンチ日本証券投資銀行部門にてJ-REITや不動産関連企業の資金調達を多数執行。2014年12月に株式会社クラウドリアルティを創業し、不動産関連プロジェクトのためのEquity CrowdfundingマーケットプレイスCrowd Realtyを運営。

カスタマーサポート対応を学ぶ

サービスの質を向上させる方法

  • 対象:
  • 企業・経営者
  • 江戸浩樹

    アディッシュ株式会社 代表取締役

    東京大学農学部生命工学科卒。2004年に株式会社ガイアックス入社後、企業向けモニタリング事業、学校裏サイト対策事業、ソーシャルアプリ向けカスタマーサポート事業の立ち上げを経て、2014年にアディッシュ株式会社を設立、代表に就任。2016年、株式会社ガイアックス執行役を兼務。

  • 西村高史

    株式会社スペースマーケット カスタマーサクセスマネージャー

    Amazon国内向け出品サービス事業のサポートの立ち上げやコールセンターの運営全般、応対品質・業務効率などの業務に従事。2015年12月より株式会社スペースマーケットのカスタマーサクセスマネージャーとして、組織・サービス設計など全ての業務に関わる。

シェアリングエコノミーで企業の経営は変われるのか?

クラウドソーシング・スポットコンサルで現在の企業経営のイノベーションを考える

  • 対象:
  • 企業・経営者
  • 石山安珠

    株式会社クラウドワークス 経営企画

    ICU卒業後、株式会社リクルート入社。人材領域にて大手企業の採用マーケティング・ブランディングを主に法人営業として勤務後、株式会社クラウドワークスに参画。経営企画担当として行政・自治体との連携施策や、ブランディング施策を行う。クラウドワーキングマガジン編集長兼務。

  • 宮川晶行

    株式会社ビザスク オープンイノベーション推進室室長

    神戸大学経営学部経営学科卒。株式会社クラレにて、自動車用途(燃料部品関係)・食品包材用途・工業用途へのエバール樹脂の国内およびアジア顧客への営業等を4年半経験した後、スポットコンサルがあらゆる企業の事業創造を加速させるサービスであると確信し、株式会社ビザスクへ参画。大手企業への導入や提携、企画、イベント運営等に携わる。

シェアリングシティの進め方説明会

シェアリングシティ認定制度・公募実施のご案内【個別相談も受付ます】

  • 対象:
  • 自治体
  • 市民団体
  • 企業・経営者
  • 一般社団法人シェアリングエコノミー協会

    2016年1月、日本国内でのシェアリングエコノミーの普及、業界の健全な発展を目的に設立。2016年10月末現在、会員数125社。安全安心にシェアサービスが使われるためのガイドライン作成のほか、事業者間の交流や勉強会なども主催し、シェアリングエコノミー推進のための活動を続けている。

  • 経済産業省商務情報政策局情報経済課

    IoTやAIの進展による企業の競争環境や産業構造の変化に対応するため、IoT等を活用した先進的なプロジェクトの発掘及び規制・制度改革等の支援、データ利活用の促進に向けたルール整備やガイドラインの策定、ブロックチェーンやシェアリングエコノミー等の新たな潮流への対応検討、等に取り組み、新たなイノベーション創出のための環境整備を行っている。

産廃ビジネスから見た未来

サスティナビリティな社会とライフスタイル提案

  • 対象:
  • 自治体
  • 市民団体
  • 企業・経営者
  • 中台澄之

    株式会社ナカダイ 常務取締役

    証券会社勤務を経てナカダイに入社後、リサイクル率99%の総合リサイクル業に成長させ、リユース市場やモノ:ファクトリーの創設など、リマーケティングビジネスを確立。社会や企業の新しい価値を創造するビジネスアーティスト。2013年Good Design Award、未来づくりデザイン特別賞受賞。

シェアリングエコノミー・マーケットレポート

米国における動向・調査・分析から日本市場への影響、未来を予測

  • 対象:
  • 自治体
  • 市民団体
  • 企業・経営者
  • 野口功一

    PwCコンサルティング合同会社 パートナー

    戦略立案、グループ経営管理など企業変革が専門。現在は企業のイノベーションプラットフォーム構築支援に従事。海外のスタートアップ、大学、NPOと連携しイノベーション創出を戦略策定から実行まで支援。PwC Japanグループにおいても新規ビジネスを立ち上げている。

現在確定しているコンテンツの紹介です。
全部で約20個のコンテンツを予定しています。決まり次第、アップデートいたします。
※ 登壇者およびテーマは登壇者の都合により急遽変更する可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

チケットお申込

現在確定しているコンテンツの紹介です。
全部で約20個のコンテンツを予定しています。決まり次第、アップデートいたします。
※ 登壇者およびテーマは登壇者の都合により急遽変更する可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

チケットお申込
time table タイムテーブル

time table タイムテーブル

SPEECH/TALK

オープニングセレモニー
〜来賓挨拶〜
鶴保庸介(予定)
シェアリングエコノミーの未来
〜クラウドベース資本主義はわたしたちの生活をどう変えるのか?〜
アルン・スンドララジャン
世界のシェアリングシティ
〜アムステルダム・ソウルと先進事例の紹介〜
前田泰宏/ハーマン・ファン・スプラン/全烋寬/庄司昌彦
日本初!「シェアリングシティ宣言都市」発表会
〜シェアで目指すまちづくり〜
南行章/犬童周作/自治体の皆さま
子育てシェアと遊休施設活用で行政課題を解消へ
〜生駒市、湯沢市の官民連携事例〜
木下斉/藤井延之/重松大輔/小紫雅史/甲田恵子
日本がシェアリングエコノミー先進国になるための条件
〜政治の役割・企業のイノベーション〜
増島雅和/平井卓也/田邉泰之/今川拓郎/佐々木大輔
シェアサービスを急成長させるマーケティング戦略
〜成約率を高めて成功へと導くために〜
上田祐司/高橋正巳/重松大輔/経沢香保子
観光立国の鍵を握る"シェアリングエコノミー"
〜シェアエコ時代の観光ガイド・移動ツール・人材誘致〜
江藤誠晃/紀陸武史/東祐太朗/勝瀬博則/塩野進

TALK

財政支出削減に向けた公助から共助への転換モデル
〜NPO法人による熱海と桐生のまちづくり事例に学ぶ〜
市来広一郎/星野麻実
シェアリングエコノミーにおける「信頼」向上の枠組みとは?
〜事業者・ユーザー相互の信頼構築と情報セキュリティ〜
飯田哲/満塩尚史/肥後彰秀/和田幸子
注目のシェアエコ事業その1
〜シェアサイクルサービス「COGICOGI(コギコギ)」〜
中島幹彰
注目のシェアエコ事業その2
〜おしゃれ女子のバッグレンタル「ラクサス」〜
児玉昇司
注目のシェアエコ事業その3
〜空き駐車場・スペースの有効活用「軒先」サービス〜
西浦明子
注目のシェアエコ事業その4
〜トイサブ!知育玩具のキュレーションレンタル〜
志田典道
注目のシェアエコ事業その5
〜美容・健康のプロをオンデマンド「Carel(ケアエル)」〜
渡辺大介
注目のシェアエコ事業その6
〜「mycle(マイクル)」で子供服をシェア〜
谷本直人
注目のシェアエコ事業その7
〜外国人の自宅で学べる料理教室「Tadaku(タダク)」〜
石川俊佑
注目のシェアエコ事業その8
〜貸し会議室・レンタルスペース予約サイト「Spacee(スペイシー)」〜
内田圭祐
ネットで繋ぐ"ご近所お手伝い"で子育て世代からシルバー世代の雇用創出
〜日南市×エニタイムズが目指す将来像〜
角田千佳/黒岩保雄
クラウドファンディングで地域プロジェクトを成功させるには?
〜Makuake(マクアケ)を活用した事例に学ぶ〜
中山亮太郎

WORKSHOP

シェアリングエコノミー・マーケットレポート
〜米国における動向・調査・分析から日本市場への影響、未来を予測〜
野口功一
エコ活動を推進するシェアサービスとまちづくり提案
〜あなたの町・企業で取り組みたい"エコ×シェア事業"を討論〜
中山泰/松澤裕/鬼頭武嗣
産廃ビジネスから見た未来
〜サスティナビリティな社会とライフスタイル提案〜
中台澄之
シェアリングエコノミーからシェアリングソサエティへ
〜今日の状況から学び、2030年の共同創造社会をデザインする〜
ピーター・ファン・デ・グリン
シェアリングエコノミーで企業の経営は変われるのか?
〜クラウドソーシング・スポットコンサルで現在の企業経営のイノベーションを考える〜
石山安珠/宮川晶行
カスタムサポート対応を学ぶ
〜サービスの質を向上させる方法〜
江戸浩樹/西村高史
シェアリングシティの進め方説明会
〜シェアリングシティ認定制度・公募実施のご案内【個別相談も受付ます】〜
一般社団法人シェアリングエコノミー協会/経済産業省商務情報政策局情報経済課
2020年の日本の姿とシェアリングシティ
〜サステナブルなまちづくりを考える〜
村瀬正尊

ABOUT シェア経済サミット概要

日程

2016年11月25日(金) 9:00〜19:00(受付は 8:00〜)

※11月24日(木)はSummit記者発表会と登壇者・エグゼグティブ限定のナイトパーティーです。会場はオランダ大使館(東京・港区)を予定しております。

会場

STAR RISE TOWER

〒105-0011 東京都港区芝公園4-4-7
東京タワーメディアセンター内

アクセス

● 地下鉄・JRをご利用の場合

大江戸線 赤羽橋駅 / 赤羽橋口 徒歩5分
日比谷線 神谷町駅 / 1 徒歩7分
三田線 御成門駅 / A1 徒歩6分
浅草線 大門駅 / A6 徒歩10分
JR 浜松町駅 / 北口 徒歩15分

● 都営バスをご利用の場合

JR新橋駅(北口) ~ 目黒駅行き 虎ノ門五丁目
(東京タワー入口) 徒歩3分
JR新橋駅(北口) ~ 渋谷駅行き
JR渋谷駅(宮益坂口) ~ 新橋駅北口
JR目黒駅(東口) ~ 新橋駅行き
JR浜松町駅(北口) ~ 東京タワー行き 終点 徒歩0分

SPONSORS スポンサー

プラチナスポンサー

レギュラースポンサー

イベントパートナー

メディアパートナー

後援

TICKETS チケットお取り扱い

早めにご購入いただくほど、お安くお買い求めできます。
また、起業して3年以内、かつ資本金1億円以下で未上場の企業に限り、
START UPS PASSを限定50枚ご用意しております。

シェアリングエコノミー協会の協会会員は10%割引となります。
申込時にプロモーションコードをご入力ください。
※プロモーションコードが分からない場合は、事務局(summit@sharing-economy.jp)までご連絡ください。