持続可能な共生社会の
未来を考える1週間。

日本の多様な社会課題の解決手段として注目を浴び続けるシェアリングエコノミー。
そのような日本の未来の希望となるシェアを1週間で学び尽くせる『SHARE WEEK』。

変化の激しいAI・デジタル時代の共生社会、サステナブルビジネスの新潮流、地方創生のその先にある分散型社会、
全3日間のトークセッションで社会のリーダー達が議論を深めていく。

昨年までの「トークセッション」「ネットワーキングパーティ」に加え、全国20ヶ所以上のリアルイベント企画として「体験型スタディツアー」や「ローカルイベント」も同時開催。

企業・自治体・個人・NPO、参加される全ての方と共に、
日本各地のシェアのアイデアを体感し、
現地とつながることで、持続可能な共生社会に向けて、
新たな行動のキッカケを共創する1週間。

Contents

協会設立当初より毎年開催してきた 『SHARE SUMMIT』を、今年は “1週間の新しい体験” へ進化させた、
『SHARE WEEK』という形で開催します。

Talk Session

政府、自治体、大企業、スタートアップ、NPO等のマルチセクターのリーダー達に、
これからの持続可能な社会・事業・地域をテーマについて議論していただきます。
登壇者一覧
  • 青井 浩
    株式会社丸井グループ
    代表取締役社長
    代表執行役員 CEO
    Profile
    ×
    1986年当社入社、2005年4月より代表取締役社長に就任。創業以来の小売・金融一体の独自のビジネスモデルをベースに、ターゲット戦略の見直しや、ハウスカードから汎用カードへの転換、SC・定借化の推進など、さまざまな革新を進める。ステークホルダーとの共創を通じ、すべての人が「しあわせ」を感じられるインクルーシブな社会の実現をめざす。著書に「丸井グループ社長 青井浩が賢人と解く サステナビリティ経営の真髄」(日経BP)。
  • 川邊 健太郎
    LINEヤフー株式会社 代表取締役会長
    日本IT団体連盟 会長
    Profile
    ×
    大学在学中に設立したベンチャー企業とヤフーが合併し、2000年にヤフーへ入社。2009年、GYAO代表取締役に就任。2012年ヤフーCOOに就任。2018年ヤフー代表取締役社長 CEO、ソフトバンク取締役、日本IT団体連盟会長(現任)に就任。2019年持株会社体制への移行に伴い、Zホールディングス代表取締役社長 CEO、ヤフー代表取締役社長CEOに就任。2020年ZOZO取締役に就任。2021年3月LINEとの経営統合に伴い、Zホールディングス代表取締役社長Co-CEOに就任。同年6月にソフトバンクグループ取締役に就任。2023年4月、Zホールディングス代表取締役会長に就任。同年10月、グループ内再編に伴い、LINEヤフー代表取締役会長(現任)に就任。
  • 平井 卓也
    初代デジタル大臣 / 自民党デジタル社会推進本部長
    衆議院議員
    Profile
    ×
    1958年香川県生まれ。上智大学卒。株式会社電通、西日本放送代表取締役社長等を経て、2000年、第42回衆議院選挙で初当選。以来、連続8回当選。自民党政調副会長、国土交通副大臣、内閣常任委員長、自民党IT戦略特命委員会委員長等を歴任。平成30年第4次安倍改造内閣にてIT担当大臣、内閣府特命担当(科学技術・知的財産戦略・クールジャパン戦略・宇宙政策)大臣就任。令和元年10月自民党デジタル社会推進特別委員長に就任。令和2年菅内閣にてデジタル改革担当大臣就任。令和3年初代デジタル大臣就任。現在、自民党デジタル社会推進本部長。
  • 西村 康稔
    原子力経済被害担当
    GX実行推進担当
    産業競争力担当
    ロシア経済分野協力担当
    内閣府特命担当大臣
    (原子力損害賠償・廃炉等支援機構)
    Profile
    ×
    平成 15年11月 第43回衆議院総選挙にて初当選(現在7期目)
    平成 20年 8月 外務大臣政務官
    平成 21年10月 自由民主党政調副会長兼事務局長
    経済産業部会長、財務金融部会長、選対事務局長
    平成 24年12月 内閣府副大臣
    平成 29年 8月 内閣官房副長官(第3次安倍第3次改造内閣)
    平成 29年11月 内閣官房副長官(第4次安倍内閣)
    平成 30年10月 内閣官房副長官(第4次安倍改造内閣)
    令和  元年 9月 経済再生担当大臣・TPP担当大臣
    全世代型社会保障改革担当大臣
    内閣府特命担当大臣(経済財政政策)
    (第4次安倍第2次改造内閣)
    令和  2年 9月 経済再生担当大臣・TPP担当大臣
    全世代型社会保障改革担当大臣
    内閣府特命担当大臣(経済財政政策)
    新型コロナウイルス感染症対策担当大臣
    (菅内閣)
    令和  3年10月 自民党 選対委員長代行、自民党 コロナ対策本部長、
    自民党 経済成長戦略本部座長
    令和  4年 8月 経済産業大臣
    原子力経済被害担当
    GX実行推進担当
    産業競争力担当
    ロシア経済分野協力担当
    内閣府特命担当大臣(原子力損害賠償・廃炉等支援機構)
    (第2次岸田改造内閣)
    令和  5年 9月 経済産業大臣
    原子力経済被害担当
    GX実行推進担当
    産業競争力担当
    ロシア経済分野協力担当
    内閣府特命担当大臣(原子力損害賠償・廃炉等支援機構)
    (現職)
  • 石山 アンジュ
    一般社団法人シェアリングエコノミー協会
    代表理事
    Profile
    ×
    1989年生まれ。「シェア(共有)」の概念に親しみながら育つ。シェアリングエコノミーを通じた新しいライフスタイルを提案する活動を行うほか、政府と民間のパイプ役として規制緩和や政策推進にも従事。 2018年10月ミレニアル世代のシンクタンク一般社団法人Public Meets Innovationを設立。 新しい家族の形「拡張家族」を掲げるコミュニティ拡張家族Cift 家族代表。世界経済フォーラム Global Future Council Japanメンバー。USEN-NEXT HOLDINGS 社外取締役。ほかに「羽鳥慎一モーニングショー」木曜レギュラー、「真相報道バンキシャ!」「アサデス。」「ドデスカ!」にコメンテーターとして定期出演。2012年国際基督教大学(ICU)卒。新卒で(株)リクルート入社、その後(株)クラウドワークス経営企画室を経て現職。デジタル庁シェアリングエコノミー伝道師。大分と東京の二拠点生活。著書に「シェアライフ-新しい社会の新しい生き方-」、新著に「多拠点ライフ-分散する生き方-」、Forbes JAPAN「日本のルールメイカー30人」に選出。米づくり3年目、特技は大人数料理を作ること。
  • 平 将明
    衆議院議員/自民党広報本部長代理、デジタル社会推進本部長代理
    Profile
    ×
    1967年 東京生まれ、早稲田実業学校中高、早稲田大学法学部卒。家業の大田市場青果仲卸会社3代目社長、社団法人東京青年会議所理事長、経済産業省産業構造審議会基本政策部会委員などを経て、2005年自民党衆議院東京4区で43倍の公募の競争に勝ち、衆議院議員総選挙に出馬し初当選、現在6期目。元内閣府副大臣(防災、IT政策、行政改革、宇宙政策等担当)、元経済産業大臣政務官、元衆議院環境委員会委員長、元自民党副幹事長・情報調査局長・ネットメディア局長、元慶應義塾大学大学院講師。そのほか、大平正芳記念財団理事、大田まちづくり芸術支援協会理事、プロバスケ女子チーム「東京羽田ヴィッキーズ」後援会長。文藝春秋「日本を元気にする逸材125名」、NPO法人万年野党「三ツ星国会議員」アワード連続受賞。
  • 内藤 佐和子
    徳島県徳島市
    市長
    Profile
    ×
    1984年(昭和59年)徳島県徳島市生まれ。東京大学法学部政治コース在学中から家業の機械製造会社の役員を務め、企業経営に携わる傍ら、地域活性化のコンテストの開催など徳島のまちづくりに取り組む。令和2年4月、徳島市長に就任、全国で最年少の女性市長となる。令和3年3月に、在日米国大使館と駐大阪・神戸米国総領事館から「勇気ある女性賞」を授与されるとともに、令和3年4月に、男女共同参画社会形成の促進に関する政策等について調査審議等を行う内閣府の「男女共同参画会議」の議員に就任。
  • 髙島 宏平
    オイシックス・ラ・大地株式会社
    代表取締役社長
    公益社団法人経済同友会
    副代表幹事
    Profile
    ×
    東京大学大学院工学系研究科情報工学専攻修了後、マッキンゼー日本支社勤務を経て、2000年6月に「一般のご家庭での豊かな食生活の実現」を企業理念とするオイシックス株式会社を設立。2013年に東証マザーズに上場。2016年、買い物難民への移動スーパー「とくし丸」を子会社化。2017年には「大地を守る会」、翌2018年には「らでぃっしゅぼーや」との経営統合を実現し、食材宅配3ブランドを擁するオイシックス・ラ・大地株式会社代表取締役社長に就任。2019年にアメリカでヴィーガンミールブランドを展開するPurple Carrotを子会社化し、Directorに就任する。オイシックス・ラ・大地株式会社は2020年に東証第一部へ指定替えとなる。※2022年新市場区分への再編によりプライム市場へ移行。
    株式会社ベネッセホールディングス及びシダックス株式会社の社外取締役、一般社団法人Data for Social Transformationの共同代表理事を兼務。
    2007年、世界経済フォーラムYoung Global Leadersに選出。同年、NPO法人「TABLE FOR TWO International」の理事となり世界の食糧問題に関わる活動に積極的に参加(現在ファウンダー)。2011年3月の大震災後には、一般社団法人「東の食の会」の発起人として復興支援活動を精力的に開始。2016年には「大地の芸術祭」で生まれた作品やプロジェクトを運営し、越後妻有を魅力ある地域にしていくために設立されたNPO法人「越後妻有里山協働機構」の副理事に就任した。2018年からは一般社団法人日本車いすラグビー連盟 理事長に就任し、経済界からパラスポーツを支援。2020年EY Entrepreneur Of the Year日本代表に選出。2021年4月より公益社団法人経済同友会 副代表幹事を務める。
  • 辻 愛沙子
    株式会社arca CEO / Creative Director
    Profile
    ×
    社会派クリエイティブを掲げ、「思想と社会性のある事業作り」と「世界観に拘る作品作り」の二つを軸として広告から商品プロデュースまで領域を問わず手がける越境クリエイター。リアルイベント、商品企画、ブランドプロデュースまで、幅広いジャンルでクリエイティブディレクションを手がける。2019年春、女性のエンパワメントやヘルスケアをテーマとした「Ladyknows」プロジェクトを発足。2019年秋より報道番組 news zero にて水曜パートナーとしてレギュラー出演し、作り手と発信者の両軸で社会課題へのアプローチに挑戦している。
  • 藤原 ヒロシ
    有限会社フラグメント
    取締役
    Profile
    ×
    1964年生まれ、三重県出身。音楽プロデューサー。
  • 工藤 七子
    社会変革推進財団
    常務理事
    Profile
    ×
    大学卒業後、日系大手総合商社勤務を経てアメリカの大学院で国際開発学の修士号を取得。大学院在学中、インパクト投資ファンドのパキスタン事務所でのインターンに参加。帰国した 2011 年より、日本財団へ入会し、日本ベンチャーフィランソロピー基金、ソーシャルインパクトボンド事業、GSG国内諮問委員会など様々なプロジェクトに携わる。2017年4月に日本財団からスピンアウトする形でSIIFを設立し常務理事に就任、インパクト投資や社会起業家支援など事業全般の企画・推進を統括。
  • 渋澤 健
    シブサワ・アンド・
    カンパニー株式会社
    代表取締役
    Profile
    ×
    1961年逗子市生まれ。 父の転勤で渡米。1983年テキサス大学化学工学部卒業。 1987年UCLA 大学にてMBA を取得。米系投資銀行で外債、国債、為替、株式およびデリバティブのマーケット業務に携わり、1996年に米大手ヘッジファンドに入社。2001年に独立し、シブサワ・アンド・カンパニー株式会社を創業、代表取締役に就任。 2007年にコモンズ株式会社を創設、2008年にコモンズ投信株式会社へ改名し、会長に就任。 2021年にブランズウィック・グループのシニアアドバイザー 、2022年ISSB (国際サステナビリティ基準審議会)議長の特別顧問およびIFVI (International Foundation for Voluing Impact)理事、2023年1月株式会社 and Capital を創業、代表取締役 CEOに就任。
    経済同友会幹事およびグローバルサウス・アフリカ委員会委員長、 岸田政権の「新しい資本主義実現会議」、金融庁、経済産業省等、政府系委員会の委員、 UNDP (国連開発計画) SDG Impact Steering Group 委員、東京大学総長室アドバイザー、 成蹊大学客員教授等。
    著書に『渋沢栄一 100の言』(日経ビジネス人文庫) 、『SDGs 投資〜資産運用で社会貢 (朝日新聞出版)』、『渋沢栄一の折れない心をつくる33の教え』 (東京経済新報社)、『超約版 論語と算盤』 (ウェッジ社)、『対訳 銀行員のための 「論語と算盤」 とSDGs』(きんざい)、他。
  • 末吉 里花
    一般社団法人エシカル協会 代表理事
    日本ユネスコ国内委員会 広報大使
    Profile
    ×
    慶應義塾大学総合政策学部卒業。TBS系『世界ふしぎ発見!』のミステリーハンターとして世界各地を旅した経験を持つ。エシカルな暮らし方が幸せのものさしとなる持続可能な社会の実現のため、日本全国でエシカル消費の普及を目指している。2021年から使用される中学1年生の国語の教科書(教育出版)に執筆。著書に『祈る子どもたち』(太田出版)、『はじめてのエシカル』(山川出版社)。絵本『じゅんびはいいかい?〜名もなきこざるとエシカルな冒険〜』(山川出版社)、『エシカル革命〜新しい幸せのものさしをたずさえて〜』(山川出版社)。消費者庁「倫理的消費」調査研究会委員(2015.5〜2017.3)、東京都消費生活対策審議会委員、(一社)日本エシカル推進協議会理事、(一社)日本サステナブル・ラベル協会理事、NPO法人FTSN(Fair Trade Student Network)関東顧問、認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパン アドバイザー、公益財団法人SOMPO環境財団評議員、花王株式会社ESGアドバイザリーボード、新渡戸文化学園NITOBE FUTURE ADVISOR、ピープルツリー・アンバサダー、中央環境審議会循環型社会部委員(2021.4〜)、産業構造審議会産業技術環境分科会資源循環経済小委員会(2023.9〜)、消費者教育推進会議委員(2023.10〜)、消費者教育推進会議委員(2023.10〜)、鎌倉市エシカル消費推進アドバイザー、ほか。
    https://ethicaljapan.org
  • 宮田 裕章
    慶応義塾大学教授
    Profile
    ×
    データサイエンスなどの科学を駆使して社会変革に挑戦し、現実をより良くするための貢献を軸に研究活動を行う。専門医制度と連携し 5000 病院が参加する National Clinical Database、LINE と厚労省の新型コロナ全国調査など、医学領域以外も含む様々な実践に取り組む。それと同時に、世界経済フォーラムなどの様々なステークホルダーと連携して、新しい社会ビジョンを描く。
  • 松浦 弥太郎
    株式会社キホン
    エッセイスト
    Profile
    ×
    エッセイスト、クリエイティブ・ディレクター。COW BOOKS主宰。2006年から15年まで『暮しの手帖』編集長を務める。その後、IT業界に転じ、ヘルスケアベンチャー「おいしい健康」の起業に参加。ユニクロの「LifeWear Story 100」の責任編集、「Dean & Delucaマガジン」編集長他、様々な企業のアドバイザーを務める。著書に「今日もていねいに」「しごとのきほん くらしのきほん100」など著書多数。
  • 岩瀬 大輔
    Animoca Brands株式会社
    代表取締役社長 CEO
    Profile
    ×
    1976年埼玉県に生まれ、幼少期をイギリスで過ごす。97年東京大学法学部在学中に司法試験に合格、98年に東京大学を卒業。ボストン・コンサルティング・グループ、リップルッド・ジャパンを経て、ハーバード経営大学院に留学。同校を上位5%の成績で卒業(ベイカー・スカラー)。2006年、ライフネット生命保険の設立に参画。13年に社長、18年に会長を経て19年に退任。18年から香港の生命保険会社AIAグループの本社経営会議メンバー兼グループ最高デジタル責任者(CDO)を務めた。2020年8月、国内ベンチャーキャピタルのスパイラル・キャピタル(東京・港)のマネージングパートナーに就任。2021年7月にNFTを通してアーティストとファンを結ぶグローバルなプラットフォーム「Kollektion」(コレクション)を提供するKLKTN Limited(本社:香港)を設立。2023年3月に世界有数のWeb3企業であるAnimoca Brandsの日本における戦略的子会社、Animoca Brands株式会社の代表取締役社長に就任。ダボス会議を主宰する世界経済フォーラムの「ヤング・グローバル・リーダーズ」に選出された経験も持つ。
  • 大塚 仁美
    古民家宿傳次denji
    店主
    Profile
    ×
    民泊施設、古民家宿傳次denjiを運営。
    2008年より古材・古民家に関する仕事に携わり現在は空き家の課題にも取り組んでいます。
    2023年8月より愛媛県松山市の興居島にて民泊事業を開始。海の魅力や島の見所を発信し、イベントを通じて島の活性化に取り組んでいます。
  • 髙島 崚輔
    兵庫県芦屋市
    市長
    Profile
    ×
    1997年大阪生まれ。灘中学校・高等学校を経て,米ハーバード大学(環境工学専攻,環境科学・公共政策副専攻)卒業。
    2016年5月より(特非)グローバルな学びのコミュニティ・留学フェローシップ理事長。「主体的に学びをデザインし,世界の課題を解決する人を育てる」を掲げ,特に海外大学進学を支援。世界の再生可能エネルギーの視察取材・NPOの活動強化のため,孫正義育英財団の支援を得て3年間休学。文部科学省「Scheem-D」初代ピッチアクター,長野県立高校「未来の学校」アドバイザー。
    2023年4月,兵庫県芦屋市長選挙で19,779票を賜り初当選。同年5月より現職。
  • 渡辺 創太
    Astar Network
    ファウンダー
    Startale Labs CEO
    Profile
    ×
    日本発のパブリックブロックチェーンAstar Networkファウンダー。Startale Labs CEO。Next Web Capital、博報堂key3ファウンダー。日本ブロックチェーン協会理事や丸井グループ、GMO Web3、電通 web3 Clubなどのアドバイザーを務める。2022年Forbes誌の選出するテクノロジー部門アジアの30歳以下の30人、2023年Newsweekの世界が尊敬する日本人100に選出。
  • 中島 みき
    面白法人カヤック 執行役員
    兼 ちいき資本主義事業部部長
    Profile
    ×
    大阪市生まれ。長野・千葉・東京・熱海・鎌倉など様々な地域で暮らす。オーバーチュア株式会社などを経て、2008年よりヤフー株式会社に入社しPayPay株式会社の立ち上げに参画。2019年7月カヤックLiving 代表取締役。現在、面白法人カヤック ちいき資本主義事業部 事業部長として、移住・関係人口促進サービス「SMOUT」やコミュニティ通貨「まちのコイン」などを運営。国土交通省「ライフスタイルの多様化と関係人口に関する懇談会」委員。内閣府 「関係人口創出・拡大のための対流促進事業選定委員会」委員。内閣府「地方創生テレワークアワード」審査員。
  • 矢野 燿大
    株式会社NewWing
    阪神タイガース前監督
    Profile
    ×
    1990年、ドラフト2位で中日ドラゴンズに入団。入団後は控え捕手でありながら打撃を買われ外野手でもスタメンに名を連ねる。1997年オフに2対2の大型トレードで阪神タイガースに移籍し、正捕手の座を勝ち取った。1999年には自身初の三割を達成。2003年・2005年にはリーグ優勝に大きく貢献し長年に渡りタイガースの指令として活躍。ベストナイン・ゴールデラグラブ賞の常連で球界を代表する捕手として、全国のファンからも大きな支持を得た。2010年に右肘の故障が原因で引退を決意。引退後は野球解説者・評論家として活動、全国での講演も多数経験し、野球を通じて得た経験を多くの人に伝えてきた。2016年、阪神タイガース一軍作戦兼バッテリーコーチに就任。2018年には2軍監督してチームを日本一に導き、翌年から一軍監督に就任した。監督を務めた4年間、理想と夢を語るという信念を持ち続けチームを牽引。優勝こそできなかったものの、4年連続Aクラス入りという球団記録を作り退任した。2023年からは改めて解説者・評論家として活動しながら、全国での講演活動に加えて子どもたちを笑顔にする取り組みを実施する予定で、矢野燿大の夢はまだまだ続いていく。また矢野煙大自身も2010年から社会真献活動をしており、筋ジストロフィー患者の方への電動車椅子の支援を中心に行なっている。(2022年時点:支援総額4500万円)更には自身の経験から、アスリートの社会真献支援をする団体「NPO法人THANKYOUFUND」を設立し、代表理事としても活動している。
  • 神谷 俊一
    千葉県千葉市
    市長
    Profile
    ×
    生年月日:1973年(昭和48年)8月31日
    出身地:愛知県知多郡武豊町
    [ 学 歴 ]1996年(平成8年)3月 東京大学経済学部 卒業
    [ 略 歴 ]1996年(平成8年) 4月 旧自治省採用
    1996年(平成8年) 7月 山梨県総務部市町村課
    2001年(平成13年) 3月 在ヨルダン日本国大使館
    2004年(平成16年) 4月 佐賀県農林水産商工本部新産業課長
    2007年(平成19年) 4月 佐賀県経営支援本部副本部長 兼 財務課長
    2010年(平成22年) 4月 佐賀市副市長
    2012年(平成24年) 7月 総務省自治行政局地域政策課理事官
    2013年(平成25年) 8月 千葉市経済農政局経済部長
    2014年(平成26年) 4月 千葉市経済農政局長
    2015年(平成27年) 4月 千葉市副市長
    2018年(平成30年) 6月 千葉市副市長退任
    2018年(平成30年) 7月 総務省消防庁国民保護・防災部広域応援室長
    2019年(令和元年) 7月 総務省自治行政局住民制度課個人番号カード企画官 兼 外国人住民基本台帳室長
    2020年(令和2年)11月 総務省退官
    2021年(令和3年) 3月 千葉市長就任(任期:2021年(令和3年)3月21日~2025年(令和7年)3月20日)
    [ 趣 味 ]料理・卓球・山歩き
  • 伊藤 和真
    一般社団法人Govtech協会
    代表理事
    Profile
    ×
    1998年生まれ、愛知県出身。慶應義塾大学卒業。
    大学進学後、俳句SNSアプリ「俳句てふてふ」を開発し、毎日新聞社に事業売却。18歳当時、2017年の衆院選で感じた政治・行政と人々の距離が遠いという課題から、2018年株式会社PoliPoliを設立し、政策共創プラットフォームを開発・運営。
    その他、経済産業省や総務省の有識者委員をつとめ、経済誌 「Forbes」 日本のルールメーカー30人などに選出。
  • 宮本 芽依
    株式会社MeiMei
    代表取締役社長
    Profile
    ×
    2020年、大学在学中にオンライン授業を受けながら日本全国を軽バンで旅する。2021年、クラウドファンディングで120万円の資金調達をし、自作キャンピングカーを制作、キャンピングカーに住みながら1年間大学に通う。2023年、大学在学中に株式会社MeiMeiを設立、日本初のキャンピングカーデザイン事務所を立ち上げる。昭和女子大学と上海交通大学の両学位を取得。現在は、「バンライフ社長」として活動、バンライフ事業以外にも、女性のエンパワーメント事業にも力を入れている。
  • 川崎 和也
    Synflux株式会社
    代表取締役CEO
    Profile
    ×
    1991年生まれ。Synflux株式会社 代表取締役CEO。スペキュラティヴ・ファッションデザイナー。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科エクスデザインプログラム修士課程修了。専門は、デザインリサーチとファッションデザインの実践的研究。 主な受賞に、第41回毎日ファッション大賞新人賞・資生堂奨励賞、H&M財団グローバルチェンジアワード特別賞、文化庁メディア芸術祭アート部門審査委員会推薦作品選出、Wired Creative Hack Awardなど。Forbes Japan 30 under 30 2019、WWD JAPAN NEXT LEADERS 2020選出。経済産業省「これからのファッションを考える研究会 ファッション未来研究会」委員。監修・編著書に『SPECULATIONS』(ビー・エヌ・エヌ、 2019)、共著に『クリティカル・ワード ファッションスタディーズ』(フィルムアート社、 2022)、共編著に『サステナブル・ファッション』(学芸出版社、 2022)がある。
  • 木下 斉
    一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス
    代表理事
    Profile
    ×
    1982年生まれ。高校在学時からまちづくり事業に取り組み、00年に全国商店街による共同出資会社を設立、同年「IT革命」で新語流行語大賞を受賞。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。08年に設立した熊本城東マネジメント株式会社をはじめ全国各地のまちづくり会社役員を兼務し、09年には全国各地の事業型まちづくり組織の連携と政策提言を行うために一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンスを設立。15年から都市経営プロフェッショナルスクールを東北芸術工科大学、公民連携事業機構等と開設。2020年からは運営母体としてプロフェッショナルスクール株式会社を設立、既に400名を超える卒業生を輩出している。20年には北海道の新時代に向けた「えぞ財団」を仲間と共に発足。内閣府地域活性化伝道師等の政府アドバイザー、台湾文化部国際招聘委員も務める。著書『まちづくり幻想』『稼ぐまちが地方を変える』『凡人のための地域再生入門』『地方創生大全』等多数。
  • 清水 俊宏
    株式会社フジテレビジョン
    プロデューサー 部長職
    Profile
    ×
    2002年フジテレビ入社。報道局に配属され、政治記者、ディレクター、プロデューサーなどに従事。2016年にコンテンツ事業局へ異動すると、テレビニュースのデジタル化や新規事業開発などを担当。「FNNプライムオンライン」などネットメディアの立ち上げや、テレビ番組との連動コンテンツなど幅広く手掛けた。2023年7月、再び報道局へ異動となり、夜のニュース番組『FNN Live News α』チーフプロデューサーに就任。ビジネス推進局の兼務もしていて、「ニュース番組プロデューサー」と「ビジネスプロデューサー」の二刀流を務める。また、2021年からはフジテレビ公認YouTuberの顔も持ち、経済番組『#シゴトズキ』( http://youtube.com/@shigoto?sub_confirmation=1 )で大企業幹部やスタートアップCEO、VC、タレントなど多彩なゲストから「仕事に役立つ思考法」を聞き出している。ラジオ出演やセミナー講演など発信も積極的。
  • 甲田 恵子
    株式会社AsMama
    代表取締役CEO
    Profile
    ×
    米国留学を経て関西外大卒。環境事業団での役員秘書兼国際協力企画、ニフティ(株)での海外渉外及び上場兼IR主担当、投資会社ngigroup(株)での広報・IR室長を経て、2009年(株)AsMamaを創業し代表取締役社長に就任(現任)。2016年より(社)シェアリングエコノミー協会理事着任(現任)。総務省主催「地域活性化大賞2017」大賞・総務大臣賞受賞、総務省主催「平成30年度地域情報化アドバイザー」就任、サービス産業生産性協議会主催「第2回 日本サービス大賞」優秀賞受賞、他受賞歴、メディア掲載歴多数。
  • 田辺 一城
    福岡県古賀市
    市長
    Profile
    ×
    1980年5月16日生まれ。福岡高校、慶應義塾大学法学部法律学科卒業。 2003年に毎日新聞に入社し、記者として大阪府警刑事部捜査2課、橋下徹知事の大阪府政などを担当。原発事故、豪雨や豪雪、地震といった大規模災害、障がい者福祉、子どもの貧困、春夏の甲子園、地域活性化などの現場を取材。 2011年に福岡県議会議員に当選し、2期務める。全国の若手政治家の仲間と共に骨髄移植ドナーに対する助成制度の政策を展開し、マニフェスト大賞で最優秀政策提言賞を受賞。医療的ケア児、障がい者福祉、超高齢社会への対応、国際交流などにも注力。 2018年に古賀市長に当選し、現在2期目。「未来への責任」を掲げ、チルドレン・ファーストの理念で子ども・子育て政策、教育環境の充実を図るとともに、公民連携やシェアの理念を重視し、多様な人材の経験や知見、感性を交差させて価値を生み出す「クロスオーバーによる共創」のまちづくりを推進中。「活力ある地方を創る首長の会」事務局長、「公民連携推進全国首長フォーラム」幹事、「子ども・子育て市民委員会」共同代表も務める。
  • 谷内田 修
    デジタル庁企画調整官
    Profile
    ×
    1989年早稲田大学商学部卒。1989年前橋市役所入職。市民課で「戸籍システム化」「住基ネットワーク」、道路建設課で「まちづくり交付金事業」、観光課で「赤城山ヒルクライム等のまえばしフェスタ実施プロデュース」の対応後、2012年に秘書課政策担当副参事(政策秘書)として政策全般、2015年に政策推進課長として「総合戦略」「民間共創(前橋ビジョン、太陽の鐘)」「前橋〇〇特区」等を所管、2017年より未来の芽創造課長として、ふるさと納税の「タイガーマスクプロジェクト」「きふと。」等のシティプロモーション事業、未来型政策の「官民ビックデータ活用によるEBPM」「人材育成定着めぶくプラットホーム」「SIB事業」そして「スマートシティ」「スーパーシティ」を所管。2021年より未来政策課長として「スマートシティ」「スーパーシティ」「デジタル田園都市国家構想推進交付金対応」等を所管。2022年前橋市スマートシティ推進監(兼未来創造部参事)就任。「デジタル田園都市国家構想推進交付金」、「夏のDigi田甲子園」「めぶくグラウンド設立」「スマートシティ全般」を所管。2023年3月末前橋市役所退職。
    2023年4月日本通信株式会社およびめぶくグラウンド株式会社のエグゼクティブアドバイザー就任。共愛学園前橋国際大学非常勤講師就任。
    2023年5月デジタル庁企画調整官就任。
    2000年日本計画学会計画賞、2017年ふるさとチョイスアワード大賞、2020年ICT地域活性化大賞奨励賞、2022年デジタル田園都市国家構想推進交付金Type3採択、夏のDigi田甲子園アイデア部門優勝。
  • 櫻井 公平
    三井不動産レジデンシャル株式会社
    事業創造部 事業室 主管
    Profile
    ×
    2008年、慶應義塾大学 経済学部 卒業後、三井不動産㈱入社。経理部、オフィスビル再開発、住宅用地取得担当などを経て、2020年より三井不動産レジデンシャル 事業創造部に合流。かねてより個人的なスタディとしていた「多拠点居住プロジェクト」を、新しいすまいとくらしのあり方を提案する事業として、本格的に取り組みをはじめる。2022年秋、三井不動産グループのアセットの活用と外部パートナーとの提携により、「住の自由化」を目指す「n’estate (ネステート)」の事業トライアルを開始。 二児の父。
  • 和田 幸子
    株式会社タスカジ
    代表取締役
    Profile
    ×
    1975年生まれ。
    1999年 横浜国立大学経営学部を卒業後、富士通に入社。エンジニアとしてERP製品の開発に携わった。
    2005年 富士通の企業派遣制度で慶應義塾大学大学院 経営管理研究科へ留学し、MBAを取得。
    2008年 第一子出産
    2009年 富士通製ERP製品のウェブマーケティングを担当。
    2010年 中堅中小企業向け、会計・人事給与クラウドサービスの事業立ち上げプロジェクトリーダーを務め、クラウドサービスの革新的な販売モデルの構築に取り組む。
    2013年11月 自身の課題である共働き家庭における新しいライフスタイルの実現に必要な社会インフラをITで作るため、起業(ブランニュウスタイル株式会社)。
    2014年7月 ITを軸とした新サービス「タスカジ」をローンチ。
    2017年2月 社名を「株式会社タスカジ」に変更。
    2017年11月 日経BP社 日経DUAL「家事代行サービス企業ランキング」1位を獲得
    2017年12月 日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー2018「働き方改革サポート賞」受賞
    2018年2月 一般社団法人シェアリングエコノミー協会幹事就任
    2023年3月 一般社団法人シェアリングエコノミー協会理事就任
  • 田中 将吾
    経済産業省
    資源循環経済課長
    Profile
    ×
    平成13年 東京大学経済学部卒、経済産業省入省
    平成20年 ロンドン大学(UCL)留学(MSc Public Policy)
    平成22年 経済産業政策局 調査課 課長補佐(計量担当)
    平成25年 商務情報政策局 情報通信機器課 総括補佐
    平成27年 経済産業政策局 産業再生課 総括補佐
    平成28年 大臣官房 会計課 政策企画委員
    平成29年 資源エネルギー庁 長官官房 総務課 調査広報室長・需給調整室長(兼任)
    平成29年 資源エネルギー庁 長官官房 総務課 戦略企画室長
    令和2年  JETROベルリン 次長 兼 産業調査員
    令和4年  経済産業省 産業技術環境局 資源循環経済課長【現職】
  • 二瀬 慎
    カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
    COO補佐官
    ライフスタイル戦略 兼 モビリティーコンサル事業部長
    CCCアウトドアラボ ラボ長 
    Profile
    ×
    1976年長崎生まれ。2009年 CCCグループ入社、DBMK事業に従事。
    2019年 ABTマーケティング(株)取締役/(株)オートバックスセブンとの合弁会社で、カーライフ&モビリティーマーケティング事業を推進。2022年 4月より、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)COO補佐官兼CCC OUTDOOR LAB ラボ長として、ライフスタイルラボ戦略を推進。2023年8月より㈱ワンモアの社外取締役に着任。Tポイント×ENEOSゴルフトーナメントのディレクターを務める。
  • 高原 幸一郎
    株式会社NearMe
    代表
    Profile
    ×
    シカゴ大学経営大学院卒。2001年SAPへ新卒入社。国内外の様々な業界の業務改革プロジェクトに従事。2012年楽天に入社。物流事業の立ち上げや海外M&A案件などをリード。その後、グループ会社の執行役員として日用品EC事業のP/Lマネジメントに従事。2015年からは米グループ会社の副社長/取締役としてPMIや事業開発、仏グループ会社CEOなどを歴任。そして2017年に「社会のあらゆる『もったいない』を解決し、サスティナブルで活き活きとした未来を実現する」ことをビジョンにNearMe(ニアミー)を創業。現在は、「移動のもったいない」の解決にフォーカスし、シェアリングエコノミーのMaaSサービスを複数展開している。
  • 深尾 幸生
    日本経済新聞社
    NIKKEI Mobility 編集長
    Profile
    ×
    NIKKEI Mobility編集長。記者として自動車、エレクトロニクス、IT、素材などの各業界を担当。2017年から5年間、フランクフルトに駐在し、EVに急旋回する欧州の自動車メーカーや部品大手、スタートアップを取材。脱炭素に突き進む電力会社や政府の動きも追った。2022年6月から現職。 著書に「EVのリアル 先進地欧州が示す日本の近未来」。
  • 川野 輝之
    株式会社ecommit
    代表取締役CEO
    Profile
    ×
    高校卒業後に中古品輸出企業に就職し、4年間の修業期間を経て22歳でECOMMITを創業。創業後、中国に輸出された日本の電子ごみによる環境負荷を目の当たりにし、トレースできない中古品の海外輸出を一切停止し、環境問題に改めて向き合う。現在は、自社開発システムを主軸に企業や自治体のサーキュラーエコノミー推進事業を全国に展開する。
  • 齋藤 潤一
    AGRIST株式会社 代表取締役
    一般財団法人こゆ地域づくり推進機構 代表理事
    Profile
    ×
    1979年大阪府生まれ。米国シリコンバレーの音楽配信スタートアップでクリエイティブ・ディレクターとして従事。帰国後、表参道でデザイン会社を創業。上場企業や官公庁など多くの実績をあげる。2011年の東日本大震災を機に「ビジネスで地域課題を解決する」を使命に活動を開始。テレビ東京「ガイアの夜明け出演」。全国で10箇所以上で地方創生プロジェクトに携わる。2017年4月新富町役場が設立した地域商社「こゆ財団」の代表理事に就任。1粒1000円ライチの開発や農産物のブランディングでふるさと納税の寄付金を累計100億円以上集める。「世界一チャレンジしやすい街」というビジョンに起業家らが集まる街になり、2018年12月に総理大臣官邸にて国の地方創生の優良事例に選定される。2021年総務大臣賞を受賞。2019年10月に農業課題を解決するために収穫ロボットを開発するAGRIST株式会社創業。代表取締役CEO就任。地域金融機関やVC9社から資金調達。2022年農林水産大臣賞、2023年世界最大級のテクロジーの祭典CESでProduct Innovation Awardsを受賞。その活動は国内のみならず、CNNなどでも報道され、Forbes Asia 100にも選出されグローバル企業としての評価を受けている。
  • 日下 光
    xID株式会社
    代表取締役CEO
    Profile
    ×
    1988年生まれ。2012年にxID株式会社を創業。創業時からブロックチェーン技術に注目し、政府機関や民間企業のプロジェクトの企画・提案にブロックチェーン黎明期より携わる。2017年よりエストニアに渡り、eResidencyや政府機関のアドバイザーを務める。静岡県浜松市フェロー。2021年度~2023年度総務省地域情報化アドバイザー。神奈川県鎌倉市スマートシティ推進参与。Govtech協会代表理事。デジタルアイデンティティコンソーシアム理事。
  • 和田 貴充
    空き家活用株式会社
    代表取締役CEO
    Profile
    ×
    2010年に、新築戸建分譲、株式会社オールピースを設立。
    日本の空き家問題を解決したいという思いから、2015年に空き家活用株式会社を設立。
    自社が開発した調査アプリケーションを使用し16万件という膨大な空き家データを収集。そのノウハウを活かし、自治体が自ら調査し閲覧・管理ができるアプリケーション「アキカツクラウド」を提供。YouTube「ええやん!空き家やんちゃんねる」では空き家情報を発信し利活用希望者とマッチングを実現。1年半で登録者43,000人超え、総動画再生回数680万回を突破!
  • 早川 周作
    琉球アスティーダ
    スポーツクラブ株式会社
    代表取締役会長
    Profile
    ×
    大学受験直前に家業が倒産、父親が蒸発し家財をすべて失い無理心中寸前まで追い込まれるが、前向きな上昇志向で、大学進学を目指して上京。朝の新聞配達から深夜の皿洗いまでアルバイトをして、学費を作り明治大学法学部に進学。大学在学中の20代前半から、学生起業家として数多くの会社の経営に参画して活躍する。その後、元首相の秘書として約2年間勉強し、28歳で国政選挙に出馬、次点。経営者に戻ってからは「日本のベンチャーを育てる」という意志の下、日本最大級の経営者交流会を全国で主催。著書として『人生が変わる!「夢・実現力」』『小さい夢から始めよう。』『琉球アスティーダの奇跡』がある。経済紙、新聞その他のメディア露出多数。
    2012年10月より2013年3月まで、日本経済新聞の子会社、ラジオNIKKEIで全国ネット冠番組「タイムリー・トークショー早川周作Co-Lab」に出演。30分の番組内では時事ニュースへのコメントや名経営者、現職大臣、知事等を迎え時事対談を繰り広げた。
    2018年2月、沖縄から卓球のプロリーグであるTリーグに参戦する「琉球アスティーダ」や飲食店を運営する琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社を設立し、代表取締役に就任。2021年3月、プロスポーツチームとして日本初となる上場を果たす。2021年4月、女子チームに参入し子会社の九州アスティーダ株式会社を設立し、取締役に就任。また明治大学MBAビジネススクール講師、国立大学法人琉球大学客員教授、国立大学法人秋田大学客員教授に就任。2021年12月には、Forbes JAPAN「今年の顔100人」に選出。業種業界を超えた幅広い分野で活躍している。
  • 阿部 一男
    北海道清水町
    町長
    Profile
    ×
    1952年12月12日生まれ。
    北海道職員を経て、清水町職員として、農林課長、産業振興課長、保健福祉課長を歴任。
    退職後は、塾講師、自ら設立に携わった福祉団体や体育団体の事務局長と理事長を務める。
    平成29年清水町長就任。現在2期目。
    昨年6月、Airbnb Japan株式会社と「つなぐ・つむぐ・つくる」~つながりと人の流れがあるまち~民泊を活用した地域経済の活性化「まちまるごとホテル」の実現に向けた包括連携協定を締結。全国初の首長民泊ホストとして、自ら民泊サービスを提供している。
    他にも全国初の自治体職員の副業民泊、全国初の公共財産のAirbnb登録、それらを活用した保育園留学など、過疎地域ならではの持続可能なまちづくりを進めている。
  • 千葉 孝浩
    株式会社TRUSTDOCK
    代表取締役CEO
    Profile
    ×
    デジタルID研究の結果を基に、日本初のeKYC本人確認API「TRUSTDOCK」を事業展開。公的個人認証とeKYCに両対応したデジタル身分証アプリと、各種法規制に対応したKYC業務のAPIインフラを提供するKYCの専門会社として独立。現在は「デジタルアイデンティティとeKYC」の社会デザインを手掛けている。経済産業省、金融庁、日本銀行主催のイベントなどでの登壇・講演活動多数。
  • 岡部 友彦
    コトラボ合同会社
    代表
    Profile
    ×
    2004年よりコトづくりからのまちづくり事業として、地域の埋もれたアセットを活用し、地域コミュニティの課題改善の事業を行う。横浜寿町にて地域資源を活用した活性化事業、地域を一つの宿に見立てたヨコハマホステルビレッジを始め、シェアカフェ、シェアショップ、コミュニティアセットなどまちづくり資金を捻出しながら持続的なまちづくりを行っている。現在、全国8地域に関わりながら地道な地域づくりを行っている。
    内閣府地域活性化伝道師。2008年、横浜文化賞文化・芸術奨励賞受賞。2017年 第10回まつやま景観賞受賞、2019年 自治体学会賞(田村明まちづくり賞)受賞
    著書に「日本のシビックエコノミー私たちが小さな経済を生み出す方法」(共著、フィルムアート社、2016年),「まち建築―まちを生かす36のモノづくりコトづくり」(共著、彰国社、2014年)「創造性が都市を変える」(共著、学芸出版社、2010年)など
  • 八幡 政幸
    株式会社日京ホールディングス 横浜スタイル
    代表取締役
    Profile
    ×
    1982年生まれ。長野県出身。横浜在住20年。不動産業界歴17年。地域密着の不動産仲介サービス「横浜スタイル」を運営。
  • 上田 祐司
    株式会社ガイアックス
    代表執行役社長
    Profile
    ×
    1974年大阪府生まれ、1997年同志社大学経済学部卒業。大学卒業後は起業を志し、ベンチャー支援を事業内容とする会社に入社。一年半後、24歳で起業。30歳で上場を果たす。ガイアックスでは、「人と人をつなげる」のミッションの実現のため、これまでのソーシャルメディア事業に加え、シェアリングエコノミー事業や関連する企業への投資を強化している。一般社団法人シェアリングエコノミー協会の代表理事を務める。
  • 重松 大輔
    株式会社スペースマーケット
    代表取締役社長
    Profile
    ×
    1976年千葉県生まれ。千葉東高校、早稲田大学法学部卒。
    2000年NTT東日本入社。主に法人営業企画、プロモーション等を担当。
    2006年、株式会社フォトクリエイトに参画。一貫して新規事業、広報、採用に従事。国内外企業とのアライアンス実績多数。 2013年7月東証マザーズ上場を経験。
    2014年1月、株式会社スペースマーケットを創業し、2019年12月東証マザーズ上場。
    2016年1月、シェアリングエコノミーの普及と業界の健全な発展を目指す一般社団法人シェアリングエコノミー協会を設立し理事に就任。
  • 森戸 裕一
    ナレッジネットワーク株式会社
    代表取締役社長
    Profile
    ×
    2002年に創業。ナレッジネットワーク株式会社代表取締役、一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会代表理事を務めながら、総務省地域情報化アドバイザー、デジタル庁シェアリングエコノミー伝道師としても活動する。 2021 年からは、自治体の最高情報責任者補佐官として、地方自治体の変革を先導する立場で活動の幅をさらに広げている。創業以来、企業や自治体主催の基調講演やセミナー、社員研修など、創業以来3000 回以上の登壇実績を持ち、ここ数年は、デジタルトランスフォーメーション(DX)、リスキリング、働き方改革・ワークスタイル変革、IoT・AI・ビッグデータ、地方創生、コミュニティづくりとコミュニティシップ、新規事業立ち上げをキーワードにした講演依頼が殺到している。 著書に、『人と組織が動く中小企業のIT経営』(日経BP)、『変われる会社の条件 変われない会社の弱点(ワークスタイル変革実践講座(NextPublishing))』(マスターピース)がある。
  • 松岡 敬三
    株式会社イーグルハウス興業
    代表取締役
    Profile
    ×
    人口減少する地方は外からの収入を得なければ存続できないのでは?と思い、建設不動産業の強みを活かした地方創生に貢献できる新しい事業を生み出す!と心に決め、2019年新規事業を立ち上げる。観光地でない過疎地域で戸建の貸切宿屋を20棟運営。毎年2万人の観光客を誘致。2023年から地域住民と連携して様々な取り組みを始める。

    株式会社イーグルハウス興業 代表取締役(建設不動産)
    株式会社万里一空 代表取締役(ホテル、IT)
    株式会社豊之助 代表取締役(地域企業)

  • 金谷 元気
    akippa株式会社
    代表取締役社長CEO
    Profile
    ×
    akippa株式会社代表取締役社長 CEO。高校卒業後はフリーターとなり、プロサッカー選手を目指して関西リーグなどでプレー。2007年に引退し、2009年に弊社創業。2014年に駐車場シェアリングサービス「akippa」をリリース。2016年12月にはトヨタ自動車と提携しファンドを通じて出資を受けた。現在までにSOMPOホールディングス、DeNA、グロービス・キャピタル・パートナーズ、住友商事などから総額約35億円の資金を調達している。
    2022年9月現在、全国に常時常時3万件以上予約できる駐車場を確保しており、累計会員数は280万人を突破。一般社団法人シェアリングエコノミー協会の理事と関西支部長を務める。
  • 南 章行
    株式会社ココナラ
    取締役会長
    Profile
    ×
    1994年 愛知県立旭丘高校 卒業
    1999年 慶応義塾大学経済学部 卒業
    1999年 住友銀行(現三井住友銀行) 入社
    2004年 株式会社アドバンテッジパートナーズ 入社
    2004年 株式会社日本海水 監査役 就任
    2005年 株式会社ポッカコーポレーション 監査役 就任
    2009年 英国オックスフォード大学経営大学院(MBA)修了
    2012年 株式会社ウェルセルフ(現株式会社ココナラ)設立、代表取締役就任(現任)
    2012年 特定非営利活動法人ブラストビート 理事 就任(現任)
    2013年 特定非営利活動法人二枚目の名刺 理事 就任(現任)
    2016年 一般社団法人シェアリングエコノミー協会 理事 就任(現任)
    2021年 株式会社ココナラ東証マザーズ上場
  • 佐別当 隆志
    株式会社アドレス
    代表取締役社長
    Profile
    ×
    2000年株式会社ガイアックスに入社。広報・新規事業開発を経て、2015年秋よりシェアリングエコノミーに特化したWebメディア「Share! Share! Share!」をリリース。2016年1月一般社団法人シェアリングエコノミー協会を設立し事務局長に就任。 2017年株式会社mazel設立、代表取締役に就任。内閣官房IT総合戦略室よりシェアリングエコノミー伝道師に任命。総務省シェアリングエコノミータスクフォース委員。2018年、経済産業シェアリングエコノミーにおける経済活動の統計調査による把握に関する研究会委員。株式会社アドレス設立、代表取締役に就任。一般社団法人シェアリングエコノミー協会幹事。2019年シェアリングシティ推進協議会代表に就任。
  • 天沼 聰
    株式会社エアークローゼット
    代表取締役社長 兼 CEO
    Profile
    ×
    1979年生まれ、千葉県出身。ロンドン大学にて情報・経営を学び、帰国後アビームコンサルティング株式会社にてIT・戦略コンサルタントを約9年間従事。2011年、楽天株式会社に移籍し、UI/UXに特化したWebのグローバルマネージャーを務める。
    2014年7月、“発想とITで人々の日常に新しいワクワクを創造する”を理念に株式会社エアークローゼットを創業。2015年2月、日本初の普段着に特化したファッションレンタルサービス”airCloset”を立ち上げる。EY Entrepreneur Of The Year 2017、Japan Venture Awards 2018、デロイト日本テクノロジーFast50にて売上げ成長率日本第1位など数々の受賞暦あり。一般社団法人シェアリングエコノミー協会の理事を務める。
  • 馬場 光
    株式会社DeNA SOMPO Mobility
    代表取締役社長
    Profile
    ×
    1987年長崎生まれ。2012年DeNAに入社。
    ソーシャルゲームの開発運用チームからキャリアをスタートし、内製タイトルのリードエンジニアやプロジェクトマネージャーを経験。
    2015年からはAnycaのシステム責任者として開発/運用を行う。
    2019年2月より現職。
    一般社団法人シェアリングエコノミー協会の理事を務める。
  • 大屋 智浩
    Airbnb Japan 株式会社
    公共政策本部 本部長
    Profile
    ×
    2016年にAirbnbに入社。Airbnbのホストが全国に立ち上げるホームシェリングクラブのサポートに従事。その後、ロビイストして自治体や政府渉外を担当し、規制緩和の実現など、公共政策全般を担う。大阪府出身で、今でも出身地である熊取町に在住。週末には山仕事、畑仕事を仲間と楽しみながら実践している。最近のブームは焚き火を囲みながら、地元で捕れたジビエを食べること。
  • 秋山 広宣
    株式会社INFORICH
    代表取締役
    Profile
    ×
    香港生まれ日本育ち。2007年にユニバーサルミュージックで3ヶ国語を駆使したアーティストとして活躍。2012年に香港に移り住み、福岡県香港駐在事務所顧問、2014年にマザーズ上場をした株式会社IGNIS設立時の海外事業室長など、日本企業の香港誘致、M&Aなどのクロスボーダービジネスのコンサルティング業を担う。2015年に株式会社インフォリッチを創業。現在チャージスポットをグローバルにサービス展開。
  • 伊藤 文隆
    アクシスコンサルティング株式会社
    常務取締役
    Profile
    ×
    製造業で事業責任者を経験後、HRベンチャー企業にてコンサルティング業界に特化した人材紹介事業の設立に参画。2008年アクシスコンサルティング入社。人材紹介事業のマネジメント業務、フリーコンサル(現:スキルシェア)事業の立ち上げの他、グループ会社を含めたアクシスグループの事業戦略立案・実行を牽引。事業部長、執行役員を経て2017年取締役就任、2021年常務取締役就任(現任)。2023年株式会社ケンブリッジ・リサーチ研究所代表取締役就任。
  • 近藤 佑太朗
    株式会社Unito
    代表取締役
    Profile
    ×
    1994年11月生まれ。東京出身。東欧ルーマニア育ち。明治学院大学 国際経営学科卒業。クロアチア ビジネススクールZagreb School of Management&Economicsで観光学を勉強。帰国後、国内スタートアップ複数社、Airbnb Japanでインターンし、起業。創業2年で、地方の宿泊施設やコリビングを収益化し投資家に売却するソフトデベロッパーを行い、スケールせず2020年1月 7,000万円で事業売却。2020年2月unitoを発表。日経ビジネス未来の市場を創る100社選出/ GSEA2018日本2位/メーカーズ3期/EO Tokyo2022最年少理事/ソフトバンクアカデミア12期/新しい暮らし創出協議会主幹企業&座長。
もっと見る
閉じる
11月15日(水)
【社会】Grand Design!
AI・デジタル時代の持続可能な共生社会
  • 12:30-13:00
    OPENING
    Opening Talk
    シェアが描く社会のグランドデザイン
    上田 祐司
    株式会社ガイアックス
    代表執行役社長
    石山 アンジュ
    一般社団法人
    シェアリングエコノミー協会
    代表理事
  • 1-1
    13:00-13:50
    共助資本主義
    〜セクターを越えた持続可能な共生社会のグランドデザイン〜
    日本にもう一度希望を取り戻すためには抜本的な見直しが必要だ。行政・企業、個人それぞれが戦後の成功体験を捨て、新たな指標と役割を担う時がきた。
    「共助資本主義」を掲げる経済同友会副代表幹事の髙島宏平、「Co-Society」を掲げるシェアリングエコノミー協会代表の石山アンジュが、従来の金融資本主義に代わる、新しい経済のあり方を提示し、AI・デジタル時代の持続可能な共生社会のグランドデザインを議論する。
    石山 アンジュ
    一般社団法人シェアリングエコノミー協会
    代表理事
    髙島 宏平
    オイシックス・ラ・大地株式会社
    代表取締役社長
    公益社団法人経済同友会
    副代表幹事
  • 1-2
    14:00-14:50
    WEB3・AIが塗り替える日本の新時代
    〜次世代テクノロジーによる社会変革の行方〜
    2023年、生成AIの登場は社会に衝撃を与えた。社会のあらゆる領域を塗り替えるようなスピードで加速するAI・WEB3と企業はどう向き合えば良いのか。そして社会は、シェアリングエコノミーはどう変わるのか?
    初代デジタル大臣の平井卓也、当協会代表であり新しいテクノロジーで時代の変化を牽引する上田祐司、Z世代でありWEB3の先駆者である起業家・渡邊創太がWEB3・AI時代の未来を予見する。
    上田 祐司
    株式会社ガイアックス
    代表執行役社長
    渡邊 創太
    Astar Network
    ファウンダー
    Startale Labs CEO
    平井 卓也
    初代デジタル大臣 / 自民党デジタル社会推進本部長
    衆議院議員
  • 1-3
    15:00-15:50
    SOCIAL IMPACT
    〜既成概念を覆す社会課題解決の新手法〜
    社会の課題を根本から解決するためには、社会にある既成概念や慣習を覆すほどの大きな変化を起こす必要がある。その中で、企業はどのようにソーシャルインパクトを考え、実行すべきなのか。サステナブル経営で注目を集める丸井グループ代表・青井浩、インパクト投資という手法で社会課題解決に挑む社会変革財団の工藤七子、そして多拠点居住サービスというこれまでの居住のあり方に一石を投じる佐別当隆志が、社会課題解決の新手法を提示する。
    佐別当 隆志
    アドレス株式会社
    代表取締役社長
    工藤 七子
    社会変革推進財団
    常務理事
    青井 浩
    株式会社丸井グループ
    代表取締役社長
    代表執行役員 CEO
  • 1-4
    16:00-16:50
    AI時代の働き方の未来
    〜変わる組織・副業・プラットフォーム〜
    2023年、AIの登場はホワイトカラーの市場を抜本的に変える衝撃を与えた。止まらないAIの普及は、企業の働き方をどのように変えるのか?そして個人の働き方、副業、価値観をどのように変えるのか?YouTube番組『#シゴトズキ』でMC兼プロデューサーとして様々な新しい働き方を発信するフジテレビ清水俊宏と、サービスを通じてシェアによる新しい働き方を提案するタスカジ和田幸子とアクシスコンサルティング伊藤文隆が、AI時代の働き方の未来について考える。
    清水 俊宏
    株式会社フジテレビジョン
    プロデューサー 部長職
    伊藤 文隆
    アクシスコンサルティング株式会社
    常務取締役
    和田 幸子
    株式会社タスカジ
    代表取締役
  • 1-5
    17:00-17:50
    スポーツが牽引する新しい日本
    〜日本スポーツ界の躍進に学ぶ〜
    2023年は日本のスポーツ躍進の年だった。WBCが世界一に輝き、また日本でも福岡・世界水泳、沖縄・FIBAバスケットボール・ワールドカップ、記憶に新しいラグビー・ワールドカップなど世界の中で日本のスポーツ界の存在感を発揮した一年となった。日本のスポーツ躍進をビジネスにどう役立てて行くか。当協会理事のスポーツ通、重松大輔、金谷元気とスポーツ業界の革命時・琉球アスティーダ代表早川周作、18年ぶりのセリーグ優勝を成し遂げた阪神タイガースの前監督・矢野燿大がスポーツの可能性を探る。
    重松 大輔
    株式会社スペースマーケット
    代表取締役社長
    早川 周作
    琉球アスティーダ
    スポーツクラブ株式会社
    代表取締役会長
    矢野 燿大
    株式会社NewWing
    阪神タイガース前監督
    金谷 元気
    akippa株式会社
    代表取締役社長CEO
  • 1-6
    18:00-18:50
    ライフスタイル・トランスフォーメーション
    〜AI時代、日常はどう変わる?〜
    AIが経済・社会に実装される時代に個人の働き方や生き方はどう変わるのか?
    三井不動産レジデンシャルで「n’estate(ネステート)」と多拠点居住の新事業を立ち上げ、推進する櫻井公平、部屋に帰らない日は家賃がかからない「リレント(Re-rent)」という仕組みでサービスを展開するUnito代表近藤佑太朗、面白法人カヤックにて移住・関係人口促進サービス「SMOUT」やコミュニティ通貨「まちのコイン」などを運営する中島みき、COWBOOKS主宰、「暮しの手帖」編集長などを経て、様々な活動やそのエッセイを通じて暮らしの在り方を提案する松浦弥太郎が、AI時代の新しいライフスタイルを語る。
    櫻井 公平
    三井不動産レジデンシャル株式会社
    事業創造部 事業室 主管
    近藤 佑太朗
    株式会社Unito
    代表取締役
    松浦 弥太郎
    株式会社キホン
    エッセイスト
    中島 みき
    面白法人カヤック 執行役員
    兼 ちいき資本主義事業部部長
11月16日(木)
【事業】Sustainable Business!
企業と個人の新潮流
  • 12:30-13:00
    OPENING
    来賓挨拶
    西村 康稔
    経済産業大臣
    原子力経済被害担当
    GX実行推進担当
    産業競争力担当
    ロシア経済分野協力担当
    内閣府特命担当大臣
    (原子力損害賠償・廃炉等支援機構)
    Opening Talk
    シェアが導くサステナブルな社会
    天沼 聰
    株式会社エアークローゼット
    代表取締役社長 兼 CEO
  • 2-1
    13:00-13:50
    Sustainable Business! 企業と個人の新潮流
    〜地球の危機にどう向き合うべきか?〜
    世界情勢がますます混迷を極める中、私たちはこれからの未来をどう読み解けば良いのか? データサイエンスなどの科学を駆使して社会変革に挑戦し、様々なステークホルダーと連携しながら新しい社会ビジョンを描く慶應義塾大学医学部教授・宮田 裕章氏と、地球危機に立ちはだかる課題を紐解き、企業と個人がいかに地球の危機に向き合うべきか、議論する。
    石山 アンジュ
    一般社団法人シェアリングエコノミー協会
    代表理事
    宮田 裕章
    慶応義塾大学教授
    辻 愛沙子
    株式会社arca CEO / Creative Director
  • 2-2
    14:00-14:50
    世界を変えるサステナブルビジネスの新潮流
    〜社会起業家の戦略〜
    持続可能な社会モデルの転換を目指す新たなスタートアップが次々と登場している。株式会社ココナラスキルパートナーズで日々、新しいビジネスモデル・起業家と対峙する南章行が、資源循環ビジネスを展開するECOMMT代表・川野輝之、持続可能な次世代ファッションビジネスを展開するSynflux川崎和也とともにサステナブルビジネスの新潮流を探る。
    南 章行
    株式会社ココナラ
    取締役会長
    川崎 和也
    Synflux株式会社
    代表取締役CEO
    川野 輝之
    株式会社ecommit
    代表取締役CEO
  • 2-3
    15:00-15:50
    シン・アジア経済圏
    〜急回復するインバウンド需要と、成長するアジア経済圏の取り込み方〜
    コロナ後の経済の急回復でキーワードとなるのが訪日外国人。その上位4位を占めるのがアジアの国々だ。成長を続けるアジア経済の活力や人の流れをいかに日本は取り込むべきか?株式会社INFORICH代表として、そして3ヶ国語を駆使したアーティストとして活躍する秋山広宣、ライフネット生命創業者兼代表を経て現在は香港・日本とアジアを股ににかけて活躍する岩瀬大輔、ファッション・音楽等をはじめ様々なカルチャーのプロデューサーで世界で活躍し、現在はロボットベンチャーのGROOVEXのCCOも務める藤原ヒロシが、成長するアジア経済圏の可能性を議論する。
    秋山 広宣
    株式会社INFORICH
    代表取締役
    岩瀬 大輔
    Animoca Brands株式会社
    代表取締役社長 CEO
    藤原 ヒロシ
    有限会社フラグメント
    取締役
  • 2-4
    16:00-16:50
    モビリティxシェアの未来
    〜地域交通を解決する新たな道筋〜
    10月20日に始まった臨時国会の岸田総理の所信表明演説でも触れられた地域交通の担い手不足、交通空白地帯の解決策が喫緊の課題となっている。衆議員議員で自民党のデジタル社会推進本部の平将明、LINEヤフー株式会社代表取締役会長・川邊健太郎、シェアリングエコノミーのMaaSサービスを複数展開するNearMe代表・高原が、NIKKEIMobility編集長・深尾幸生と、「モビリティxシェア」を通じた地域交通の解決策とイノベーションの可能性を探る。
    深尾 幸生
    日本経済新聞社
    NIKKEI Mobility 編集長
    川邊 健太郎
    LINEヤフー株式会社 代表取締役会長
    日本IT団体連盟 会長
    高原 幸一郎
    株式会社NearMe
    代表
    平 将明
    衆議院議員 /自民党広報本部長代理、デジタル社会推進本部長代理
  • 2-5
    17:00-17:50
    サステナビリティの未来
    〜企業成長と資源循環の両立のために必要な具体策とは〜
    今年政府でも資源循環型経済へのビジョンが示され企業経営にサステナビリティを取り入れることがもはや当たり前の潮流となりつつある。サステナビリティを経営に落とし込み、社会を巻き込みながら成長を遂げる企業は何が違うのか?渋沢栄一の玄孫であり様々な活動を通じて日本のサステナビリティの取り組みをリードするシブサワ・アンド・カンパニー代表・渋澤健、経済産業省資源循環室・田中将吾、一般社団法人エシカル協会代表理事・末吉里花、そしてシェアリングエコノミー協会理事で当協会SDGs委員会の委員長を務める株式会社エアークローゼット代表・天沼聰が具体例と実践方法を提示する。
    天沼 聰
    株式会社エアークローゼット
    代表取締役社長 兼 CEO
    渋澤 健
    シブサワ・アンド・カンパニー株式会社 代表取締役 兼 コモンズ投信株式会社
    取締役会長
    田中 将吾
    経済産業省
    資源循環経済課長
    末吉 里花
    一般社団法人エシカル協会 代表理事
    日本ユネスコ国内委員会 広報大使
  • 2-6
    18:00-18:50
    SHARE to OWN
    〜シェアと所有が循環する経済圏〜
    民泊を前提とした物件購入、カーシェアを前提とした車やキャンピングカーの購入など「シェアする前提でモノを買う」といった消費スタイルが広がりを見せている。またSDGsやサステナビリティを意識した消費意識の変化など、企業は今後どこに着目すべきか?カーシェアサービス「Anyca」を展開する株式会社DeNASOMPOMobility代表の馬場光、SHAREtoOWNの安全安心を支えるeKYCサービスを提供するTRUSTDOCK代表の千葉孝浩、そしてSHAREtoOWNの実践者たちが新たな経済圏の潮流を探る。
    馬場 光
    株式会社DeNA SOMPO Mobility
    代表取締役社長
    千葉 孝浩
    株式会社TRUSTDOCK
    代表取締役CEO
    二瀬 慎
    カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
    COO補佐官
    ライフスタイル戦略 兼 モビリティーコンサル事業部長
    CCCアウトドアラボ ラボ長 
    宮本 芽依
    株式会社MeiMei
    代表取締役社長
11月17日(金)
【地域】New LOCAL!
分散型社会構想会議
  • 12:30-13:00
    OPENING
    Opening Talk
    シェアから始まる地域分散型社会
    森戸 裕一
    一般社団法人
    シェアリングエコノミー協会
    九州支部長
    シェアリングシティ推進協議会 代表
    髙田 理世
    一般社団法人
    シェアリングエコノミー協会
    地域共生事業部長
    シェアリングシティ推進協議会 事務局長
    OPENING CONTENTS
    一般社団法人シェアリングエコノミー協会×一般社団法人Govtech協会 連携協定発表
    石山 アンジュ
    一般社団法人
    シェアリングエコノミー協会
    代表理事
    伊藤 和真
    一般社団法人Govtech協会
    代表理事
  • 3-1
    13:00-13:50
    THE SHARING CITY
    〜分散型社会構想会議〜
    シェアリングエコノミー協会が政府とともに進めてきた「シェアニッポン100」は130を越える事例を創出してきた。
    そしてシェアリングエコノミー協会内のシェアリングシティ推進協議会の自治体会員数は150を超えました。
    人口減少・公助の限界が叫ばれる今、なぜ「シェアリングシティ」の発想と実践が必要なのか?シェアリングシティ推進協議会代表・森戸裕一が、シェアリングシティを地域で推進してきた首長とともに、その可能性について議論する。
    森戸 裕一
    ナレッジネットワーク株式会社
    代表取締役社長
    神谷 俊一
    千葉県千葉市
    市長
    田辺 一城
    福岡県古賀市
    市長
    阿部 一男
    北海道十勝清水町
    町長
  • 3-2
    14:00-14:50
    待ったなし!空き家問題最前線
    〜宿泊施設への転換という可能性〜
    日本全国で喫緊の課題となっている空き家問題。その解決方法は、賃貸、売却、別荘等の二次的利用等、様々あるなか、Airbnbは、空き家を宿泊施設に転換し活用することを提唱している。AirbnbJapan株式会社公共政策本部長大屋智浩が、その可能性について、空き家活用の専門家である空き家活用株式会社代表の和田貴充や古民家宿の運営者等を交えて議論する。
    大屋 智浩
    Airbnb Japan 株式会社
    公共政策本部 本部長
    松岡 敬三
    株式会社イーグルハウス興業
    代表取締役
    和田 貴充
    空き家活用株式会社
    代表取締役CEO
    岡部 友彦
    コトラボ合同会社
    代表
    大塚 仁美
    古民家宿傳次denji
    店主
  • 3-3
    15:00-15:50
    超・リアル
    〜人の熱狂が集積する地方再生に必要なことをタブーなしで語る〜
    地方再生には、人が集まる熱源が必要だ。アフターコロナはリアルの価値が再認識されてる今、これからの時代の人と熱狂が集積するリアルには何が必要なのか?
    地域をつながりを生み出し共助で支えるアズママ代表・甲田恵子、まちづくりのスペシャリストの一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス代表・木下斉、「ビジネスで地域課題を解決する」を使命に活動するAGRIST株式会社代表・斉藤潤一が、現実を直視しタブーなし忖度なしで議論する。
    甲田 恵子
    株式会社 AsMama
    代表取締役CEO
    木下 斉
    一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス
    代表理事
    斉藤 潤一
    AGRIST株式会社
    代表取締役
    八幡 政幸
    株式会社日京ホールディングス 横浜スタイル
    代表取締役
  • 3-4
    16:00-16:50
    官民共創DX
    〜地域・社会のDXをいかに加速できるか〜
    地域社会のDX化推進には官民の多様な関わりによる利用者目線の環境整備が必要だ。公共施設の予約管理業務をクラウドで簡単にできるDXサービス「SPACEPAD」を展開する株式会社スペースマーケット代表・重松、マイナンバーカードと連携したデジタルIDの普及を通じてGovtechを推進するxID株式会社代表・日下光、そしてデジタル庁国民サービスグループの谷内田修が、官民の境界線を溶かし、公共・行政分野に新しい価値共創モデルを実現するために何が必要か提示する。
    重松 大輔
    株式会社スペースマーケット
    代表取締役社長
    日下 光
    xID株式会社
    代表取締役CEO
    谷内田 修
    デジタル庁企画調整官
  • 3-5
    17:00-17:50
    次世代首長と考える新たな地域社会のグランドデザイン
    〜真の分散型社会の実現に向けて〜
    真の分散型社会の実現に向けて抜本的な改革が求められる日本社会。シェアリングエコノミー協会代表の石山アンジュが、新しい発想で動かしていこうと改革を進める最年少市長である芦屋市市長・高島崚輔、最年少女性市長である徳島市市長・内藤佐和子を招き、新たな地域社会のグランドデザインを議論する。
    石山 アンジュ
    一般社団法人シェアリングエコノミー協会
    代表理事
    高島 崚輔
    芦屋市
    市長
    (最年少市長)
    内藤 佐和子
    徳島市
    市長
    (最年少女性市長)

Networking

当協会の理事幹事などの日本を代表するシェア企業の社長をはじめ、
大企業、スタートアップ、自治体、NPOと参加者の皆様が直接会える場を提供し、
当日のセッションテーマの内容について議論を深め、繋がることで、
これからの持続可能な社会・事業・地域を作っていくために、
そして次のアクションに繋げるための交流を生み出します。
(注)参加できない理事幹事もおりますのでご理解ください。
  • 11月17日(金) 19:00-21:00
    開催場所:虎ノ門ヒルズフォーラム
    ※東京でのネットワーキング開催はこの日のみです。
    ※終了しました
  • 参加(予定)
    • 石山 アンジュ
      一般社団法人
      シェアリングエコノミー協会
      代表理事
    • 和田 幸子
      株式会社タスカジ
      代表取締役
    • 上田 祐司
      株式会社ガイアックス
      代表執行役社長
    • 甲田 恵子
      株式会社AsMama
      代表取締役CEO
    • 重松 大輔
      株式会社
      スペースマーケット
      代表取締役社長
    • 森戸 裕一
      ナレッジネットワーク
      株式会社
      代表取締役社長
    • 伊藤 文隆
      アクシスコンサルティング
      株式会社
      常務取締役
    • 宮下 晃樹
      Carstay株式会社
      代表取締役 CEO
    • 積田 有平
      一般社団法人
      シェアリングエコノミー協会
      常任理事

Study Tour

最新のシェアサービスや地域のシェア活用事例を体験していただいたり、
シェア事業者の経営者からサービスを作った背景や思い、今後の事業展望を聞いたり、
本イベントでしか体験できないコンテンツをご提供します。
・スタディツアーは現地集合・現地解散となっておりますので、現地までの移動に関わる費用は参加者負担となります。
・各スタディツアーによって参加費及び移動費以外に、現地の食事代など別途費用が必要な場合がございます。
詳細は各ツアー説明文で予めご確認ください。
  • 鎌倉
    鎌倉
    11月10日(金) 13:00-14:00
    11月10日(金) 13:00-14:00
    【リユース容器シェア】鎌倉で美味しい、地球に優しいMeglooランチ会ツアー【先着10名】
    場所:鎌倉市 最寄駅:JR横須賀線 「鎌倉」
    ※終了しました
    スタディツアーガイド
    善積 真吾
    株式会社カマン
    代表取締役
  • 東京
    東京
    11月10日(金) 13:00-14:00
    11月10日(金) 13:00-14:00
    【シェアハウス体験】実例で学ぶシェアハウス事業の作り方ツアー!空き家の活用から事業計画まで【先着5名】
    場所:荒川区 最寄駅:JR・東京メトロ 日比谷線・つくばエクスプレス・上野東京ライン「南千住駅」
    ※終了しました
    スタディツアーガイド
    中原 琢
    Hidamari株式会社
    取締役
  • 秋田
    秋田
    11月10日(金) 14:00-21:00、11月11日(土) 9:00-13:00
    11月10日(金) 14:00-21:00、11月11日(土) 9:00-13:00
    【“コモンズの再発明”を巡る旅へようこそ!ラーニングジャーニーin秋田・五城⽬】シェアリングエコノミー協会 SHARE WEEK2023 公式イベント
    場所:シェアビレッジ町村 ※開場所:秋田県南秋田郡五城目町
    ※終了しました
  • 東京
    東京
    11月10日(金) 16:00-17:00
    11月10日(金) 16:00-17:00
    洋服シェア「airCloset(エアークローゼット)」の魅力に迫る!
    実際の洋服を見ながら天沼社長自ら解説する、
    オフィス見学ツアー【先着10名】
    場所:港区 最寄駅:東京メトロ 銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」または 東京メトロ 銀座線「外苑前駅」
    ※終了しました
    スタディツアーガイド
    天沼 聰
    株式会社エアークローゼット
    代表取締役社長 兼 CEO
  • 東京
    東京
    11月10日(金) 16:00-17:00
    11月10日(金) 16:00-17:00
    【家事代行シェア】「タスカジ」がスキルシェア運営をご紹介&ハウスキーパーが快適な暮らしを語る座談会も見学ツアー【先着8名】
    場所:港区 最寄駅:・都営三田線「芝公園駅」、都営三田線、都営浅草線「三田駅」、JR「田町駅」
    ※終了しました
    スタディツアーガイド
    和田 幸子
    株式会社タスカジ
    代表取締役
  • 山中湖
    山中湖
    11月12日(日) or 11月13日(月) ※1泊
    11月12日(日) or 11月13日(月) ※1泊
    【セカンドホーム試泊体験】日本中の自然に暮らす会員制宿泊サービス「SANU 2nd Home」試泊体験ツアー in 山中湖【先着5名】
    場所:山梨県南都留郡山中湖 最寄:バス停 撫岳荘前
    ※終了しました
    スタディツアーガイド
    飯島 慶悟
    株式会社SNAU
    CX本部・マネージャー
  • 東京
    東京
    11月13日(月) 13:00-14:00、
    11月14日(火) 13:00-14:00
    11月13日(月) 13:00-14:00、
    11月14日(火) 13:00-14:00
    【シェアオフィス見学&交流ランチ】MIDORI.soコミュニティオーガナイザーの役割と未来の働き方を語るランチ会ツアー【先着15名】
    場所:千代田区 最寄駅:東京メトロ 半蔵門線・南北線・有楽町線「永田町駅」
    ※終了しました
    スタディツアーガイド
    田中 嶺吾
    MIRAI-INSTITUTE株式会社
    事業開発マネージャー
  • 東京
    東京
    11月13日(月) 16:00-17:00
    11月13日(月) 16:00-17:00
    【駐車場シェアフィールドワーク+WeWork見学】akippaの活用現地見学ツアー+交流会 【先着10名】
    場所:千代田区 最寄駅:東京メトロ淡路町駅 or 竹橋駅
    ※終了しました
    スタディツアーガイド
    大塚 ヤスヒロ
    akippa株式会社
    ParkingInovationGroup マネージャー
  • 東京
    東京
    11月13日(月) 16:00-17:00
    11月13日(月) 16:00-17:00
    【傘シェア】【無料クーポン付き】利便性とSDGsに繋がるアイカサ体験ツアー【先着10名】
    場所:渋谷区 最寄駅:渋谷駅
    ※終了しました
    スタディツアーガイド
    黒須 健
    株式会社Nature Innovation Group
    取締役
  • 東京
    東京
    11月14日(火) 13:00-14:00
    11月14日(火) 13:00-14:00
    【自販機でドリンクをシェア!?】福利厚生にも活用できる、顔認証でドリンクをGetできる最新自販機事例を体験【先着15名】
    場所:港区 最寄駅:JR田町駅
    ※終了しました
    スタディツアーガイド
    前山 亮
    ダイドードリンコ株式会社
    自販機戦略企画担当
  • 横浜
    横浜
    11月14日(火) 13:00-14:00
    11月14日(火) 13:00-14:00
    【Share to Own】最新モビリティシェアの現場、Carstayのキャンピングカー工場「Mobi Lab.」見学ツアー【先着20名】
    場所:横浜市旭区 最寄駅:二俣川駅
    ※終了しました
    スタディツアーガイド
    宮下 晃樹
    Carstay株式会社
    代表取締役 CEO
  • 東京
    東京
    11月14日(火) 16:00-17:00
    11月14日(火) 16:00-17:00
    【新しい暮らしシェア】Unito 創業者が案内する
    コリビング付き次世代ホテルレジデンス
    大橋会館ツアー!【先着30名】
    場所:目黒区 最寄駅:東急田園都市線『池尻大橋駅』
    ※終了しました
    スタディツアーガイド
    近藤 佑太朗
    株式会社Unito
    代表取締役CEO
  • 東京
    東京
    11月14日(火) 16:00-17:00
    11月14日(火) 16:00-17:00
    【DAO型シェアハウス】Web3を体感できる!DAO型シェアハウス見学・交流ツアー【先着8名】
    場所:新宿区 最寄駅:東京メトロ東西線「神楽坂駅」
    ※終了しました
    スタディツアーガイド
    廣渡 裕介
    株式会社ガイアックス
    Web3事業本部・コンサルティング責任者
  • 東京
    東京
    11月14日(火) 16:00-17:00
    11月14日(火) 16:00-17:00
    【最新スペースシェア】サウナ体験付き!移動式アセットを活用したシェアスペース見学ツアー【先着10名】
    場所:台東区 最寄駅:JR「御徒町駅」
    ※終了しました
    スタディツアーガイド
    佐藤 貴幸
    株式会社ShareTomorrow
    HUBHUB事業部
    ファウンダー/事業部長
  • 愛媛
    愛媛
    11月17日(金)-18日(土) ※1泊
    11月17日(金)-18日(土) ※1泊
    【Airbnb】まち・人・空間をシェアする地域再生・空き家再生を学ぶツアー in松山市三津浜&興居島【先着10名】
    場所: 17日:三津浜地区_三津駅18日:興居島_高浜駅
    ※終了しました
    スタディツアーガイド
    岡部 友彦
    コトラボ合同会社 代表
  • 香川
    香川
    11月17日(金)-19日(日)
    11月17日(金)-19日(日)
    瀬戸内スタディツアー in 男木島
    主な開催地:男木島(香川県高松市) ※集合場所:高松港
    ※終了しました

Local Event

全国各地で、ローカルプレイヤーと共に様々なテーマでの議論や交流会などを実施します。
  • 徳島
    10月18日(水) 13:00-17:00
    とくしまシェアリングカンファレンス2023
    開催場所:ADLIV(徳島県美馬市)
    @リアル @オンライン
    ※終了しました
  • 香川
    10月27日(金) 10:00-20:30、10月28日(土) 10:00-16:00
    四国シェアサミット2023 in琴平
    開催場所:香川県琴平町
    @リアル
    ※終了しました
  • 沖縄
    11月4日(土) 11:00-22:00
    NAGO YUIMA JAM 〜地域コミュニティとシェアリング〜
    開催場所:コミュニティパークcoconova名護(沖縄県名護市)
    @リアル
    ※終了しました
  • 秋田
    11月11日(土) 13:00-16:00
    SHARE FES 鹿角
    \あなたにあうオンラインでの働き方が見つかる/
    テレワーカー入門セミナー
    開催場所:旧関善酒店(秋田県鹿角市)
    @リアル
    ※終了しました
  • 大阪
    11月11日(土) 10:00-17:00
    【関西支部ブース出展&・支部長 金谷がトークイベント登壇】インクルーシブパレード 2023 OSAKA
    開催場所:扇町公園
    @リアル
    ※終了しました
  • 北海道
    11月11日(土) 15:30-17:00
    北海道のシェアリングエコノミーの現在地を知ろう!
    開催場所:フレアバーes(北海道札幌市)
    @リアル
    ※終了しました
  • 大阪
    11月14日(火) 19:00-21:00
    神戸市と地域事業者の事例に学ぶ「地域と人の繋がりが作るサーキュラーエコノミーとは?」
    開催場所:akippa株式会社 OSAKA OFFICE(大阪市)
    @リアル
    ※終了しました
  • 沖縄
    11月17日(金) 17:00-19:00
    北海道・沖縄から考えるシェアリングエコノミーゆんたく会
    開催場所:クロスボーダー(沖縄県沖縄市)
    @リアル
    ※終了しました

Reception party

当協会の理事幹事などの日本を代表するシェア企業の社長、政財界のリーダー達が集いSHARE WEEK開催の
ファンファーレとなるレセプションパーティを開催します。
これからの持続可能な社会・事業・地域を作っていくためにマルチセクターのリーダーがビジョンを語り合う場をご提供します。
(注)参加できない理事幹事もおりますのでご理解ください。

参加条件:経営者(取締役・執行役員含む)または社員数300名以上の会社の管理職以上、自治体職員の管理職以上
※申し込み後に参加条件の確認等の審査がございますのでご了承ください。

参加予定者:企業経営層 / 政治家・議員 / 大企業の管理職 / NPO代表 / 自治体職員の管理職 /
メディア / 社会派インフルエンサー / シェアエコ協会事務局 など。

  • 11月9日(木)19:00–21:00
    開催場所:東京ミッドタウン日比谷 BASE Q

    ※終了しました
  • 参加(予定)
    • 牧島 かれん
      前デジタル大臣
      自民党デジタル社会
      推進本部 幹事長
      衆議院議員
    • 石山 アンジュ
      一般社団法人
      シェアリングエコノミー協会
      代表理事
    • 和田 幸子
      株式会社タスカジ
      代表取締役
    • 上田 祐司
      株式会社ガイアックス
      代表執行役社長
    • 甲田 恵子
      株式会社AsMama
      代表取締役CEO
    • 重松 大輔
      株式会社
      スペースマーケット
      代表取締役社長
    • 森戸 裕一
      ナレッジネットワーク
      株式会社
      代表取締役社長
    • 金谷 元気
      akippa株式会社
      代表取締役社長CEO
    • 佐別当 隆志
      株式会社アドレス
      代表取締役社長
    • 馬場 光
      株式会社DeNA
      SOMPO Mobility
      代表取締役社長
    • 秋山 広宣
      株式会社INFORICH
      代表取締役
    • 伊藤 文隆
      アクシスコンサルティング
      株式会社
      常務取締役
    • 近藤 佑太朗
      株式会社Unito
      代表取締役
    • 宮下 晃樹
      Carstay株式会社
      代表取締役 CEO
    • 岡本 ナオト
      株式会社R-pro
      代表取締役
    • 積田 有平
      一般社団法人
      シェアリングエコノミー協会
      常任理事

Overseas Tour

4年ぶりとなる海外視察ツアーです!今回の視察先はインド。ぜひご参加ください。
  • インド
    11月23日(木)-28日(火)
    シェアリングエコノミーインド視察ツアー
    開催場所:インド
    ※募集は終了しました

Schedule

本イベントに伴う関連イベントが、上記スケジュールの前後の期間にも開催されます。
詳細は各コンテンツからご覧ください。

Event overview

日程
2023.11.10[金]~11.17[金]
時間
12:00-20:00(予定)
開催場所
トークセッション @オンライン(無料)
スタディツアー @首都圏・東北・四国等で開催予定(有料)
ネットワーキング @虎ノ門ヒルズ(有料)
ローカルイベント(有料)

<トークセッション>
@オンライン(無料)
<スタディツアー>
@首都圏・東北・四国等で
開催予定(有料)
<ネットワーキング>
@虎ノ門ヒルズ(有料)
<ローカルイベント>
(有料)
参加条件
先着3,000名限定!今なら当日アーカイブ動画の特典付!
オンラインセッション申込の先着3000名限定で、各日ごとのアーカイブ動画の特典付きです。
※イベントから1週間以内に12月15日まで視聴期限の動画視聴ページをお渡しします

Partner

Gold Sponsor

Silver Sponsor

Bronze Sponsor

Event Partner

Media Partner

後援

Ticket

  • セッション・ネットワーキング
  • スタディツアー (首都圏)
  • ローカルイベント
    • とくしまシェアリングカンファレンス2023 | 10月18日 (水)

      ※終了しました

      チケットを申し込む

    • 四国シェアサミット2023 in琴平 | 10月27日 (金)、28日 (土)

      ※終了しました

      チケットを申し込む

    • NAGO YUIMA JAM 〜地域コミュニティとシェアリング〜 | 11月4日 (土)

      ※終了しました

      チケットを申し込む

    • SHARE FES 鹿角 \あなたにあうオンラインでの働き方が見つかる/ テレワーカー入門セミナー | 11月11日(土)

      ※終了しました

      チケットを申し込む

    • 【関西支部ブース出展&・支部長 金谷がトークイベント登壇】インクルーシブパレード 2023 OSAKA | 11月11日(土)

      ※終了しました

      チケットを申し込む

    • 北海道のシェアリングエコノミーの現在地を知ろう! | 11月11日(土)

      ※終了しました

      チケットを申し込む

    • 神戸市と地域事業者の事例に学ぶ「地域と人の繋がりが作るサーキュラーエコノミーとは?」 | 11月14日(火)

      ※終了しました

      チケットを申し込む

    • 北海道・沖縄から考えるシェアリングエコノミーゆんたく会 | 11月17日(金)

      ※終了しました

      チケットを申し込む

  • スタディツアー (ローカル)
    • 【“コモンズの再発明”を巡る旅へようこそ!ラーニングジャーニーin秋田・五城⽬】シェアリングエコノミー協会 SHARE WEEK2023 公式イベント|11月10日(金)、11月11日(土)

      ※終了しました

      チケットを申し込む

    • 【Airbnb】まち・人・空間をシェアする地域再生・空き家再生を学ぶツアー in松山市三津浜&興居島【先着10名】|11月17日(金)-18日(土)

      ※終了しました

      チケットを申し込む

    • 瀬戸内スタディツアー in 男木島|11月17日(金)-19日(日)

      ※終了しました

      チケットを申し込む

Page Top