
持続可能な地域と社会の実現には、多様なセクター、そして多様な背景や
経験を持つ個人が手を取り合うことが必要です。本イベントでは、シェアを
活用した公民連携の最先端事例を紹介し、具体的な取り組みを学ぶ機会を
提供します。
日本最大のシェアリングエコノミーの祭典、シェアサミット。今年は、
地域の未来を切り開く全国のプレイヤーが集結し、事例と熱狂をシェアし、
価値を共創する場に。

開催概要
EVENT OVERVIEW

日程
2024.11.5
TUESDAY

時間
10:30-20:00
PARALLEL SESSIONS

開催場所
JA共済ビル &
MIDORI.so
& ONLINE

参加条件
事前申込制
ADMISSION
主なコンテンツ内容
EVENT CONTENTS

SESSIONS
テーマごとに成功事例を共有し、課題と解決策を探る。

WORKSHOP
シェアリングエコノミー活用が期待される各種テーマをもとに参加者体験型のワークショップ

NETWORKING
地域の未来を創る仲間と交流を通じた新たなつながりを構築

STUDY TOUR
地域の公民連携の成功事例を現地で体験できるツアーを企画
コンテンツは決定次第、随時更新します。





コンテンツスケジュール
TIMETABLE
(注)コンテンツ内容は予告なく変更することがあります。
09:00 – 10:00
MIDORI.so NAGATACHO 2F
10:30 – 11:00
AREA A
SESSION 1
11:00 – 11:50
MAIN AREA
SESSION 2
12:00 – 12:50
MAIN AREA
SESSION 3
13:00 – 13:50
MAIN AREA
SESSION 4
14:00 – 14:50
MAIN AREA
SESSION 5
15:00 – 15:50
MAIN AREA
SESSION 6
16:00 – 16:50
MAIN AREA
17:00 – 17:50
AREA A
18:00 – 20:00
_
MAIN AREA + AREA B
NETWORKING PARTY
トークセッションの詳細
SESSIONS
AREA A
10:30-11:00
オープニングトーク
OPENING GREETINGS
SPEAKERS
ゲストグリーティング
GUEST GREETING
SPEAKERS
(注)公務の都合等により欠席となる場合もございます。
グリーンフライデー
GO GREEN! シェアが導くサステナブルな社会
SPEAKERS
AREA A
SESSION 1
11:00-11:50
ACTIVE CITIZENS
公民連携で作る持続可能な地域・社会
地域社会の持続可能な発展を実現するためには、行政や企業だけでなく、市民一人ひとりが積極的に関わる「アクティブシチズン」の役割がますます重要になっています。本セッションでは、公民連携の中で市民が主体的に地域や社会の課題解決に貢献できるかを議論します。
SPEAKERS
AREA A
SESSION 2
12:00-12:50
サーキュラーエコノミーの”いま”
資源循環型社会実現に向けたシェアの役割
気候変動をはじめとする地球規模の課題に対処するため、サーキュラーエコノミーの推進が急務となっています。本セッションでは、政府が進める資源循環政策、最新動向や国内外の事例、そしてその中でシェアが果たす役割について議論します。
SPEAKERS
AREA A
SESSION 3
13:00-13:50
(注) 本セッションは、アーカイブ配信はございません。会場またライブ配信にてご参加ください。
NEXT MOBILITY
ライドシェアと地域交通の未来
全国の移動の足不足の解消に向けて、2024年4月に自家用車活用事業(日本版ライドシェア)が開始されました。そして現在、同事業の検証と並行して、タクシー事業者以外の者によるライドシェア事業のあり方についても議論が進められていいます。日本の交通課題をいかにして解決すべきか、ライドシェアの動向を踏まえつつ地域交通の未来を議論します。
SPEAKERS
AREA A
SESSION 4
14:00-14:50
AREA A
SESSION 5
15:00-15:50
LOCAL COMMUNICATION
地域を動かす新たなコミュニケーション戦略
地域社会におけるコミュニケーション戦略を再考し、従来のメディアや情報発信の手法にとどまらず、デジタル技術やソーシャルメディアを活用した住民参加型の新しいコミュニケーション手段や、地域のアイデンティティを再確認し、持続可能な発展を目指すためのコミュニケーション戦略を議論します。
SPEAKERS
AREA A
SESSION 6
16:00-16:50
Govtechが拓くデジタル社会
DXによる地域行政と地域社会の変革を考える
Govtechを通じて地域行政がどのようにDXを推進し、効率的で住民に優しい行政サービスを提供できるか、また公民連携を通じてシェアリングエコノミーをはじめとするテクノロジーをいかに活用し地域課題を解決し地域の活性化につなげられるかの未来像を描きます。
SPEAKERS
AREA A
PITCH EVENT
17:00-17:50
共創ピッチコンテスト2024

一般社団法人シェアリングエコノミー協会とXTC JAPAN運営委員会の共催による、公共サービスや公共インフラと連携して事業拡大に取り組む起業家のためのスタートアップ・コンテスト。地方自治体、交通、医療・福祉・介護サービス、大学・教育機関、山林・河川・港湾など、日本の公共サービスや公共インフラとの共創&連携に挑戦する起業家が登壇します。
審査員
司会
MAIN AREA
SESSION 1
11:00-11:50
北海道
人口減少先端地域で再注目すべき日本伝統的シェアリングエコノミー
〜報徳仕法、協同組合〜
北海道から語る、二宮尊徳報徳仕法、コープさっぽろ協同組合、今の時代に必要な地域におけるシェアやコモンズのあり方について
SPEAKERS
MAIN AREA
SESSION 2
12:00-12:50
九州
地域や社会課題解決をビジネスに変える取り組みを行っている先行企業に聞く、九州の魅力とは
実際に九州の自治体や地場企業と連携し、地域課題解決や新たな価値創出に挑戦している企業の皆さまをスピーカーにお招きし、九州という地域が持つポテンシャルやビジネスの進捗状況についてをお話をお聞きします。九州でのビジネス展開に関心のある企業の方や、企業誘致や実証プロジェクトなどを計画されている自治体の職員の方にもおすすめです。
SPEAKERS
MAIN AREA
SESSION 3
13:00-13:50
東海
日本で一番シェアから遠い!?
東海エリアのシェアリングエコノミーの可能性とは
マイカーの所有台数、一戸建ての持ち家(注文住宅)数が日本一を誇る街、名古屋。その名古屋を経済の中心とした東海エリアは所有文化が強く、一見シェアリングエコノミーとは程遠いように感じます。本セッションでは東海エリアの「今」と、そして今後のシェアリングエコノミーの広がりの可能性とその変容について語ります。
SPEAKERS
MAIN AREA
SESSION 4
14:00-14:50
関西
関西スタートアップの急成長と未来
〜うめきた2期オープンの中で描く新たな挑戦とは?〜
関西のスタートアップは長らく停滞していると言われてきましたが、近年、急速な変化が見られています。本セッションでは、関西で活躍するベンチャーキャピタリストやスタートアップ経営者を迎え、資金調達環境の変化など関西発スタートアップの裏側を深掘ります。そして今話題のうめきた2期オープンの中で、その背景にある新しい潮流について話します。
SPEAKERS
MAIN AREA
SESSION 5
15:00-15:50
東北×四国
Web3を活用した地方創生の現在地
〜ブロックチェーンは人口減少地に関係人口を増やせるか?〜
近年、ブロックチェーンを利用し、ビジネスのみならず地域活性化に役立てる取り組みが盛んになっています。
人口減少が他地域に比較しても加速する東北や四国地域では、移住定住のみにこだわることなく関係人口促進に力をいれ、その取り組みに盛んにweb3を活用しています。それぞれの地域において、自治体を巻き込んだ具体的な取り組みを紹介しつつ、技術を利用した先に、地方と関わるクリエイティブなライフスタイルについて掘り下げます。
SPEAKERS
MAIN AREA
SESSION 6
16:00-16:50
沖縄
めんそーれ!沖縄を活用してグロースしたスタートアップの現在地
沖縄といえば那覇ですが、中部の沖縄市、北部の名護、そして離島等において、シェアの動きが活発化してきていいます。そのキーパーソンを呼んで、Talk Sessionを開催します。
SPEAKERS
AREA B
SESSION 1
11:00-11:50
シェアリングエコノミー2.0
日本型シェアリングエコノミーの現在と未来
日本では、地域の特性や社会課題に合わせた「日本型シェアリングエコノミー」が形成されつつあり、新たな共助の仕組みが注目されています。本セッションでは、シェアリングエコノミーの最新トレンドを振り返りつつ、日本における独自の進化や課題を掘り下げます。さらに、地域社会や企業、行政がどのように連携し、シェアを通じて持続可能な社会を構築できるのか、未来の可能性を探ります。
SPEAKERS
AREA B
SESSION 2
12:00-12:50
シェアによる共助のセーフティネットの作り方
新しいセーフティネットの可能性
従来の社会保障や雇用制度だけでは、十分なセーフティネットを提供できない場面が増えている中で、シェアリングエコノミーが、新たな社会的セーフティネットの役割を担う可能性が注目されています。本セッションでは、シェアの仕組みが人々の生活をどのように支え、個々のリスクを緩和する手段となりうるかを探ります。
SPEAKERS
AREA B
SESSION 3
13:00-13:50
シェアリングエコノミーで進化する観光立国
デジタルノマドとインバウンドの未来
シェアリングエコノミーを活用して、リモートワークが普及したことで自由な働き方を実現するデジタルノマドと、インバウンドのニーズにどのように応えて観光立国を実現するか、シェアリングエコノミーがもたらす地域経済活性化の可能性について議論します。
SPEAKERS
AREA B
SESSION 4
14:00-14:50
ACTIVE CAREER
都市でも地方でも「最高の仕事」に出会うには?
リモートワークやワークライフバランスの変化、テクノロジーを活用した働き方の多様化が進む中、場所に捉われず自分に合った理想のキャリアを見つけ、活躍するためのヒントを提供し、地域の企業や自治体ははそののような人材をどう活用していくのか具体的なアプローチや戦略を、多くの事例を交えて共有します。
SPEAKERS
AREA B
SESSION 5
15:00-15:50
NEW LOCAL MARKET
企業・スタートアップの地域における新たなビジネス戦略
企業やスタートアップが地域市場で成功するための新たなビジネス戦略を探り、地域の特性を活かした商品やサービス開発、コミュニティとの連携、地元資源の活用、さらには地域課題の解決を通じた持続可能な成長モデルの構築まで、多角的な視点から議論し、デジタル技術やグローバル化が進む中で、地域の価値を最大限に引き出し、新たなビジネスチャンスを切り拓く方法を模索します。
SPEAKERS
AREA B
SESSION 6
16:00-16:50
二拠点居住推進法がつくる新たな地域経済圏
関係人口が消滅可能性都市を救う
多拠点居住が社会の新たなライフスタイルとして注目される中、本年5月に閣議決定された「多拠点居住推進法」は、都市と地方を行き来する柔軟な暮らし方を後押しし、地域活性化や経済成長に貢献することが期待されています。本セッションでは、この法制度の概要や背景に加え、多拠点居住の広がりが地域経済にどのような影響を与え、新たな経済圏を形成するかについて議論します。
SPEAKERS

MAIN AREA
全国の各地域のキーマンに会おう! リアルでしか体験できない地域の魅力と ポテンシャル・ビジネスチャンス・ライフスタイルを 知り体感する。会場でリアルにつながり、 コミュニティの輪が広がるメインエリア
SESSION AREA A/B
政府、自治体、大企業、スタートアップ、NPO等の マルチセクターのリーダーが集結! テーマごとに、シェアを活用した公民連携の最先 端事例等を紹介しながら、持続可能な地域と 社会の実現に向けて議論するエリア
SHARE & NETWORKING AREA
企業ブースでシェアの最新情報を獲得したり、 来場者同士が情報をシェアしながらつながりを 創出するエリア
MIDORI.so NAGATACHO (ワークショップ・ワーク・ネットワーキング会場)

2F WORK & NETWORKING AREA
来場者の皆様がイベントの合間にリラックスして休憩や仕事をするエリアとして解放しています。
軽食とドリンクも無料で提供していますので、来場者同士が情報をシェアしながらおくつろぎください。

5F WORKSHOP AREA
シェアリングエコノミー活用が期待される各種テーマをもとに参加者体験型のワークショップを開催します。
ワークショップ参加は11月5日の「ネットワーキング付き会場参加(超早割・早割も含む)」チケット購入者に限ります。申し込み方法等はチケット購入者に対して個別に連絡します。(先着順)
ネットワーキング
NETWORKING
MORNING MEETUP 朝のシェア交流会
代表理事の上田祐司、石山アンジュも参加!コーヒーと軽食をご用意しています。交流を楽しみましょう。
コーヒーを片手にリラックスした雰囲気でシェアトークを楽しみませんか?今回は代表理事の上田と石山も参加予定です。ざっくばらんにお話ししながら一緒にシェアリングな朝を過ごしましょう!

日時 :2024年11月5日(火)09:00 – 10:00
参加費:無料 (コーヒー・軽食付き。コーヒーと軽食はなくなり次第、終了となります。)
会場:MIDORI.so NAGATACHO 2F(東京都千代田区平河町2-5-3)
ネットワーキングパーティ
シェアエコ協会の理事幹事支部長や登壇者、そして参加者の皆様と、ネットワーキングパートナーが提供する全国各地の食材を使った「おむすび」や地域のお酒を楽しみながら、地域の未来を創る仲間と交流し、新たなつながりを構築しましょう!
日時 :2024年11月5日(火)18:00 – 20:00
参加条件:ネットワーキング付き会場参加購入者
会場:JA共済ビル・カンファレンスホール(東京都千代田区平河町2-7-9)


旅するおむすび屋
日本全国47都道府県のおむすび取材を通して、日本の豊かさと食べる喜びを発信するフードユニット「旅するおむすび屋」。おむすびの数だけ、愛がある。今までに訪れたたくさんの地での体験、思い出に残る味の中から、協会エリア支部のエリアにちなんだおむすびを、こころをこめてむすびます。

ナオライ株式会社
瀬戸内の自然を活かし、新しい日本酒のブランドを創りたい。「時をためて、人と社会を醸す」をビジョンに掲げるナオライから、各地の酒蔵で醸す純米酒を独自製法で低温浄溜した「浄酎(じょうちゅう)」を。日本酒のような香りと、ウイスキーのような深い味わいが特長の和酒「浄酎」を、ぜひおためしください。

三菱地所「めぐるめくプロジェクト」
地域の枠を超えた食と農のコンソーシアム「めぐるめくプロジェクト」からは、宮崎県の日向夏を使ったお酒「稲とアガベと宮崎日向夏」をご紹介。今回は、めぐるめくラベルでご提供します。秋田県男鹿市で創業したクラフトサケ醸造所「稲とアガベ」。日向夏の爽やかな香りや酸味と麹の自然な甘さのバランスをお楽しみください。

一般社団法人日本お茶割り協会
お茶割りを国民的ドリンクに!を合言葉に、茶業と酒蔵と飲食店を盛り上げる活動をしている「日本お茶割り協会」から、皆さまのイメージを覆す宇宙一のお茶割りをご提供します。ともに鹿児島県志布志市に本拠地をおく和香園・堀口製茶の日本茶と、若潮酒造の焼酎を用いた、驚きの一杯をおたのしみください。
ワークショップ
WORKSHOP
シェアリングエコノミー活用が期待される各種テーマをもとに参加者体験型のワークショップを開催します。
ワークショップ参加は11月5日の「ネットワーキング付き会場参加(超早割・早割も含む)」チケット購入者に限ります。申し込み方法等はチケット購入者に対して個別に連絡します。(先着順)
デジタルノマドのカスタマージャーニーを描こう
~ 未来のライフスタイルを支える商品・サービスづくり ~
デジタルノマドの生き方と仕事のスタイルは、ますます多様化し、グローバルに広がっています。本ワークショップでは、彼らのカスタマージャーニー(移動、生活、仕事、ニーズなど)を深く理解し、地方自治体や企業が彼らをどのように支援し、結びつけるかを具体的に考えていきます。
参加者は、デジタルノマドのリアルな体験に基づいたカスタマージャーニーを共に描きながら、デジタルノマド向けの商品・サービスを設計・改善するための実践的なアイデアを得ることができます。地方創生や企業のビジネス展開に興味がある方にとって、デジタルノマドとの新たなつながりを生み出し、ビジネスや地域活性化に活かせるでしょう。ぜひご参加ください。

日時 :2024年11月5日(火)14:30 – 16:00
参加費:3,000円
お支払い方法:現地カード決済(領収書あり)
会場:MIDORI.so NAGATACHO 5F(東京都千代田区平河町2-5-3)
スタディツアー
STUDY TOUR
全国各地で開催されるシェアリングエコノミーを活用したツアーを通じて、地域の暮らしを体験したり、地域の未来を創る仲間と交流することができます。

【アートのまち金沢】
クリエイター向け!金沢2泊3日アートスタディツアー
本ツアーではアートのまち金沢でギャラリーや美術館を巡り、地域のクリエイターや、金沢で豊かな暮らしや働き方を実現するキーパーソンと交流することができます。 旅行では体験できないようなつながりや、現地の人との関わりをツアーを通して得ることができ、金沢にまた戻って来たいと思える3日間をお過ごしいただけます。

【佐渡市&Airbnb Japan株式会社 共催】
むっさき共創会議
2024年8月8日に、新潟県佐渡市と世界最大級の宿泊予約プラットフォームであるAirbnbは「二地域居住」及び交流型 観光による「長期滞在」の推進を目的として、産業振興の基盤となる地域コミュニティの育成を通じて、「地域の活力向上と賑わいあふれるまちづくり」を目指す連携協定を締結しました。
二地域居住の候補地の1つである佐渡市虫崎地区を舞台に、現地でフィールドワークを行いながら、「虫崎で一緒に事業としてやれそうなこと」を地域内外の人で語り合う「むっさき共創会議」を開催します!
概要
日時:2024年11月16日(土)13時〜17時
場所:メレパレカイコ、〒952-3111 新潟県佐渡市虫崎213 ※11月16日(土)12時45分に佐渡汽船降り口出口へ集合ください (サインボードを掲げてお待ちしております)。佐渡市内での交通手段は確保します。
参加費:無料 (宿泊費や佐渡市までの交通費、現地での食費等は各自ご負担下さい。)
対象者:空き家を活用したい方、地域の加工品の製造をやりたい方、地域と連携して取り組みたい企業
定員 :15名
フォームの「会社or自治体名 Company Name or Municipalities name」欄に、『ご所属+シェアサミットスタディツアー』と記載してください。
トークセッション登壇者
SPEAKERS
今年の登壇者は決定次第、随時更新します。

平 将明
デジタル庁
デジタル大臣

高橋 博之
株式会社雨風太陽 代表取締役

川邊 健太郎
LINEヤフー株式会社 代表取締役会長 日本IT団体連盟 会長

菅野 大志
山形県西川町長

田辺 一城
福岡県古賀市長
1980年5月16日生まれ。福岡高校、慶應義塾大学法学部法律学科卒。2003年、毎日新聞に入社、記者として福井支局、大阪本社社会部。2011年から福岡県議会議員を2期務める。2018年、古賀市長に就任、現在2期目。全国の有志でつくる「活力ある地方を創る首長の会」事務局長、「公民連携推進全国首長フォーラム」幹事、「医療的ケア児者を応援する市区町村長ネットワーク」監事など。

石山アンジュ
シェアリングエコノミー協会 代表理事

川原 卓巳
KonMari Media Inc. CEO / Takumi Inc. プロデューサー

田邉 泰之
Airbnb Japan株式会社 代表取締役社長

茂木 敏充
自由民主党 衆議院議員

米良 はるか
インパクトスタートアップ協会 代表理事 / READYFOR株式会社 代表取締役CEO

河野 太郎
衆議院議員

青柳 直樹
newmo株式会社 代表取締役 CEO

野澤 さゆり
ZVC JAPAN 株式会社 執行役員
公共・文教営業部 営業本部長

平井 卓也
衆議院議員 自民党デジタル社会推進本部長

武内 和久
福岡県北九州市長

東 修平
大阪府四條畷市長

上田 祐司
株式会社ガイアックス 代表執行役社長

宮坂 学
東京都 副知事/GovTech東京 理事長

日下 雄介
国土交通省 / 国土政策局地方政策 課長

酒井 達朗
国土交通省 / 国土政策局地方政策課 / 地域づくり活動推進官

大屋 智浩
Airbnb Japan株式会社 公共政策本部 本部長

入江 雄介
コクー株式会社 代表取締役CEO

南 章行
株式会社ココナラ取締役 /株式会社ココナラスキルパートナーズ代表取締役

久保 裕丈
株式会社クラス 代表取締役社長

田中 将吾
経済産業省 / GXグループ 資源循環経済課長

佐別当 隆志
株式会社アドレス 代表取締役社長

近藤 佑太朗
株式会社Unito 代表取締役

甲田 恵子
株式会社AsMama 代表取締役CEO

水取 博隆
特定非営利活動法人キリン こども応援団 代表理事

加藤 貴博
株式会社ジモティー 代表取締役社長

森戸 裕一
ナレッジネットワーク株式会社
代表取締役社長

安居 昭博
Circular Initiatives&Partners 株式会社 代表取締役 / 京都市委嘱 成長戦略推進アドバイザー / サーキュラーエコノミー研究家

春日 伸弥
XTC JAPAN幹事 / 株式会社アイティーファーム ジェネラルパートナー

佐々木 喜徳
一般社団法人スタートアップスタジオ協会 代表理事 / 株式会社ガイアックス 執行役 スタートアップ事業部 責任者

金谷 元気
akippa株式会社代表 取締役社長CEO

岡本 ナオト
株式会社R-pro 代表取締役

廣澤 太紀
THE SEED 代表

高原 瑞紀
ジャフコ グループ株式会社 西日本支社長/パートナー

家入 一真
株式会社CAMPFIRE 代表取締役

小柴 大河
チャリチャリ株式会社 公共政策室長

伊藤 正樹
株式会社シェア180代表取締役

川上 翔大
フリースクールキリンのとびら高等部 学生

木下 斉
えぞ財団理事 一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス 代表理事

重松 大輔
株式会社スペースマーケット 代表取締役社長

田中 智恵
株式会社Ambitions セールス統括 AmbitionsFUKUOKA副編集長

本嶋 孔太郎
RULEMAKERS DAO/日本DAO協会 共創DAO/100万人DAO/AiHUB Co-Founder/弁護士

香西 志帆
百十四銀行/Shikokuブランド 香川県情報発信参与 ブランディング・ディレクター

中西 洋彰
ベル・ホールディングス株式会社
代表取締役社長

髙田 理世
一般社団法人シェアリングエコノミー協会九州副支部長/ONE KYUSHU SUMMIT実行委員長

杉本 悠太
滋賀県守山市 企業連携室 係長

成田 智哉
えぞ財団 団長/ コープさっぽろ組織本部 地域政策室 室長/ マドラー株式会社 代表取締役

冨田 啓輔
HelloWorld株式会社 代表取締役Co-CEO/ 弁護士

豊里 健一郎
フォーシーズ株式会社 / 津梁ファンド 代表取締役

沼田 晃一
フィンランド大使館商務部/フィンランド政府観光局 日本代表/ヨーロッパ観光委員会日本支部 委員長
写真@SAUNA BROS./岡本武志

渡邊 享子
株式会社巻組 代表取締役

和田 幸子
株式会社タスカジ 代表取締役

伊藤 文隆
アクシスコンサルティング株式会社 代表取締役社長 COO

永岡 里菜
株式会社おてつたび 代表取締役CEO

千葉 孝浩
株式会社TRUSTDOCK 代表取締役CEO

玄 成秀
株式会社Agnavi 創業者&CEO

羽生 祥子
株式会社羽生プロ 代表取締役社長

宮橋 勝栄
石川県小松市長

麻生 要一
琉球アルファドライブ 代表(株式会社アルファドライブ 代表取締役社長 兼 CEO) 琉球大学 客員教授 沖縄ITイノベーション戦略センター アドバイザリー・フェロー

鈴木 圭三
内閣府沖縄総合事務局 経済産業部地域経済課産業政策係長

吉田 泰己
デジタル庁 企画官

楠田 悦子
モビリティジャーナリスト

中村 欣一郎
三重県鳥羽市長

田中 嶺吾
MIRAI-INSTITUTE株式会社 取締役

佐々木 俊尚
ジャーナリスト

小坂 武史
株式会社イノベーションプラス CEO 兼 Innovation Producer

吉田 雄人
一般社団法人 日本GR協会 代表理事 / 宮崎県高原町産業官民連携推進官 / 元横須賀市長

上田 敬
日本経済新聞社 編集・総合解説センター担当部長

佐藤 健
長野県飯田市長

今井 紀明
認定NPO法人D×P 理事長

秋山 広宣
株式会社INFORICH 代表取締役

天沼 聰
株式会社エアークローゼット 代表取締役社長 兼 CEO

桝井 綾乃
株式会社丸井グループ 共創投資部 シニアマネジャー

徳田 整治
株式会社オプティム ディレクター

横山 裕一
福岡市経済観光文化局観光コンベンション部観光産業課 観光産業係長

松下 秋裕
株式会社Linnas Design CEO / ホテルプロデューサー

大瀬良 亮
株式会社遊行 代表取締役
参加対象
EVENT ELIGIBILITY
私たちの地域、そして社会全体をより持続可能にするために、あなたの力が必要です。
共に未来をつくる一歩を踏み出しましょう!皆様のご参加を心よりお待ちしております。
参加者の皆様に
ご提供できる価値
最新ニュース
NEWS
私たちの地域、そして社会全体をより持続可能にするために、あなたの力が必要です。
共に未来をつくる一歩を踏み出しましょう!皆様のご参加を心よりお待ちしております。
イベントまで
チケット
TICKETS
© Sharing Economy Association, Japan.