長野市・須坂市

  • 最終更新日:

基本情報

自治体名:長野県長野市・須坂市
都道府県:長野県
自治体規模:中核市、市

シェアリングエコノミー活用の取り組み

概要

【防災】

アマゾンの「ほしい物リスト」を活用したCtoCによる物資等の支援の仕組により、 国・県・市からの提供が難しい物資等の支援を募り、避難所に避難している方々のニーズにきめ細かく対応。

取組主体:長野県、長野市、須坂市

導入前の状況 (課題)

  • 令和元年東日本台風は、長野県内に初めて大雨特別警報が発表されるほどの記録的な大雨が発生。
  • 本県においては、千曲川流域を中心とした河川の氾濫や土砂災害等により、住民生活や経済活動に深刻な打撃を受け、多くの方が避難所での生活を余儀なくされた。
  • 避難所等では、国や県・市による最低限の物資提供は行われたが、全てのニーズに対応できていない状況が生じた。

課題に対する取組

  • 避難所等の被災者ニーズにきめ細かに対応するため、国や県・市の提供が難しい物資等をAmazonほしい物リストにより募集。
  • また、実施にあたっては、アマゾンジャパンと県、市が連携し取組みを実施。

導入後の状況 (取組の効果)

  • 実施にあたっては、事業者及び県・市が連携し取組みを実施したことにより、迅速なサービスインと高い発信力を実現。
  • 須坂市においては、約230件(約430千円分) 長野市においては、約2,800件(5,090千円分)の支援を調達。
  • 避難所等の方々のニーズに対し、最大限きめ細かに対応を実施。

取組のポイント

サービスの認知度向上のための取組

  • 長野県防災twitter、長野市公式teitter及びLINE、須坂市のSNSによる発信。TV番組や県・市や事業者によるWebを通じた広報。

サービスの提供者(ホスト)・利用者(ゲスト)掘り起しのための取組

  • 長野県防災twitter、長野市公式teitter及びLINE、須坂市のSNSによる発信。TV番組や県・市や事業者によるWebを通じた広報。

スマートフォンなどを使うことができない利用者向けの取組

  • スマートフォンやWebの利用を前提としたサービスのため、特になし。

補完・連携した既存の公共サービスの内容

  • 国、県、市による物資提供。

広域連携のための取組

  • サービスインに際し、県が市町村のとりまとめを実施。

残された課題、継続取組事項

  • 単独の地方公共団体で取組より、県と市町村の調整コストは増加。
  • 今後、平時より災害対応の際に迅速にサービスインを行うことができるよう、取組のマニュアル化及び実施体制の整備を進める必要。

連絡先

長野県
企画振興部先端技術活用推進課
居鶴吾郎
sentan@pref.nagano.lg.jp
026-235-7146

関連情報

都道府県