三宅町

  • 最終更新日:

基本情報

自治体名:奈良県磯城郡三宅町
都道府県:奈良県
自治体規模:町 / 村
自治体HP:https://www.town.miyake.lg.jp/

シェアリングエコノミー活用の取り組み

概要

【子育て支援】

(1)住民主導による子育て等共助コミュニティ形成方策の実装推進。
(2)子育て支援等を中心とした持続可能な住民共助を実現するICTプラットフォームの実装推進。

取組主体:三宅町、株式会社AsMama

導入前の状況 (課題)

  • 三宅町では 2040 年 5,900 人、2060 年に人口 5,100 人を人口ビジョンに掲げているが、自然減に加え、若者の減少が著しく出生率の維持向上が不可欠。
  • 公民館の老朽化に伴い、子育て支援センターやコワーキングスペース、レンタルスペース等を備えた複合施設を新設、同施設内利用促進が必要。

課題に対する取組


(1)住民主導による子育て等共助コミュニティ形成方策の実装推進

  • コミュニティ形成方策に必要な人材の発掘及び育成。
  • 共助コミュニティ形成実現に必要な支援(情報発信、住民交流のための企画実施、託児支援業務等のノウハウや仕組み、保険適用の提供等。

(2)子育て支援等を中心とした持続可能な住民共助を実現するICTプラットフォームの
実装推進

  • 住民専用コミュニティの設計及び、周知、登録、活用促進。
  • 住民専用コミュニティが安心安全に運営されるための仕組み(保険の適用等)と体制整備(問合せ窓口の設置等)の実施  等。

導入後の状況 (取組の効果)

  • 住民専用コミュニティアプリを設計し、実装。
  • 活動説明会、交流イベント、町広報記載等により、住民専用コミュニティアプリや取組みの周知を実施。
    →アプリ登録数127人(2021年1月末)
  • コミュニティの担い手(シェア・コンシェルジュ)を発掘・育成するための説明会、研修会を実施。
    →担い手数14人(2021年1月末)

取組のポイント

サービスの認知度向上のための取組

  • 町広報へ情報掲載。
  • マンスリー・チラシを作成し、子ども園、子育て支援センター等で配布。
  • マスメディアアプローチ。
  • 町、町長、AsMama等のSNSによる周知。

サービスの提供者(ホスト)・利用者(ゲスト)掘り起しのための取組

  • 現地での活動説明会、オンラインでの活動説明会の実施。
  • 子ども園、子育て支援センター等でのアプリ案内チラシ配布。
  • 既存のボランティア団体等に対する説明会実施。

スマートフォンなどを使うことができない利用者向けの取組

  • 説明会、交流会開催内でのアプリのリアルな登録支援の実施。
  • シェア・コンシェルジュが地域でのサポートを実施。

民間事業者のサービスを利用した場合)公平性の確保のための取組

  • 事業者選定に際し、プロポーザルを実施。

サービスの安全・安心を確保するための取組

  • 「子育てシェア」問い合わせは事業者サイトに設置。
  • 「子育てシェア」では全支援者に損害賠償保険を適用。
  • シェアリングエコノミー協会の認証マークを取得している事業者と連携。

補完・連携した既存の公共サービスの内容

  • 複合施設「miimo」等との連携。

広域連携のための取組

シェア・コンシェルジュは、エリア内に限定せず、近隣地域からの参加も可。

残された課題、継続取組事項

  • シェアリングが成立するコミュニティ形成のため、さらなる会員数増。
  • コミュニティの担い手「シェア・コンシェルジュ」が自主的に、交流の場や送迎・託児、モノ、予定等のシェアを生み出していけるよう研修の充実。
  • 複合施設「miimo」オープン後、施設内でのあずかりあいや、交流の場作りを実施。

連絡先

株式会社AsMama
川添 華子
hanako.kawazoe@asmama.co.jp
045-263-6433

関連情報

都道府県

連携シェアサービス