奈良市

  • 最終更新日:

基本情報

自治体名:奈良県奈良市
都道府県:奈良県
自治体規模:中核市
自治体HP:https://www.city.nara.lg.jp

シェアリングエコノミー活用の取り組み

概要

【就業機会の創出】

女性の就業率が低く、M字カーブの落ち込みが深刻であったため、クラウドソーシングの普及啓発を通じて、柔軟な働き方ができ、個性や能力を十分に発揮できる環境整備。

取組主体:奈良市

導入前の状況 (課題)

  • 京阪大都市圏のベッドタウンであり、大阪や京都の中心部と比較して事業所数が少ない。
  • 企業での勤務経験がある女性が多い一方で、結婚や出産というライフステージになると離職する人が多い。
  • 35歳以降の女性の就業率が全国平均と比較して6~7ポイント低く、ライフステージにあった働き方の選択肢を早急に用意する必要がある。

課題に対する取組

  • クラウドソーシング周知啓発セミナーを年2回開催(平成28年度からの3年間で約140名が参加)
  • 実践セミナーでは、初級・上級講座を開催
  • Webサイト「なららワーク」にて、実践している受講者の声を、これからチャレンジしたい人に向けて情報発信。

導入後の状況 (取組の効果)

  • 実践セミナー参加者の87%が期待以上だったと回答。
  • 受講生の、講座開始後から2ヵ月目の報酬獲得率は8割近くだった。
  • 講座開始後から1年以内は、全体の報酬額が累計で150万円を超過(2018年度)。
  • 受講生同士が自主的に集まり勉強会を開催し、稼げるコミュニティが自走し始めている

取組のポイント

サービスの認知度向上のための取組

  • 地域内広報誌での告知や、地元新聞での掲載。
  • 地域内の幼稚園などでチラシ配布。
  • 委託事業者であるランサーズから県内登録者への告知メールマガジンの配信。
  • 地域内のインフルエンサーとなる主婦からの戦略的な口コミやSNS拡散。

サービスの提供者(ホスト)・利用者(ゲスト)掘り起しのための取組

  • Webサイト「なららワーク」にて、クラウドソーシングの仕組みや奈良市の取組、セミナー情報、受講者の声、初心者向けの仕事の閲覧など、これからチャレンジしたい人に向けての情報発信
  • 上記の広報方法を活用し、知ってもらうきっかけづくりをした上でさらに、体験者の話を聞ける周知啓発セミナーを開催

スマートフォンなどを使うことができない利用者向けの取組

  • フォローアップを主目的に、講座とは別日に受講者同士が集まり、疑問点を解消する自主勉強会を設置しフォローを実施。

(民間事業者のサービスを利用した場合)公平性の確保のための取組

  • 事業者の選定に際し、一般競争入札を実施。

サービスの安全・安心を確保するための取組

  • 地域住民が安心してスキルシェアのサービスで仕事ができるように、オンラインツールで24時間のサポート体制を提供
  • シェアリングエコノミーの認証マークを取得している事業者(ランサーズ)との提携

補完・連携した既存の公共サービスの内容

  • 地域の子育てNPOに講座中の託児についてのサポートを依頼

広域連携のための取組

  • 奈良市以外の受講生も、周知啓発セミナーや上級講座は参加できるよう広く広報。

残された課題、継続取組事項

  • 地域内で優秀なフリーランスが誕生している一方で、ライフステージにあわせ変化していく働き方をサポートするために、コミュニティでの相談会や、チームでの仕事受注など、社会的な「つながり」を維持する施策を用意していく必要がある。

連絡先

奈良市役所
産業政策課
堀田 真紗子
sangyoseisaku@city.nara.lg.jp
0742-34-4741

関連情報

都道府県

連携シェアサービス

連携シェア支援サービス